経団連より、標記に関する協力依頼がありますので、会員の皆様にお知らせするとともに、趣旨ご理解の上、取り組みについてご協力お願い申し上げます。
2022年11月21日
各 位
一般社団法人日本経済団体連合会
副会長・事務総長 久保田 政一
今冬の新型コロナやインフルエンザの同時流行への備えについて
政府では、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行へ懸念が高まってきたことを受け(資料第1参照)、ワクチン接種や解熱鎮痛剤や新型コロナ抗原定性検査キットの購入等の同時流行への備えとともに、重症化リスクに応じた受診行動を呼びかけております(資料第2参照)。つきましては、企業各位におかれましては、感染拡大時のリーフレット(資料第2参照)をご活用いただき、従業員への周知を行っていただくなど、同時流行への備えを進めていただくよう、お願いいたします。
また、同時流行への備えとして、とりわけオミクロン株対応のワクチン接種を更に進めることが重要となります。現在、ワクチン接種の間隔が3か月に短縮されており、ワクチンの種類よりスピードを優先するよう政府から呼びかけもされているところ、会員各位におかれましては、従業員等に積極的な接種を呼びかけるなど、年内のワクチン接種を進めていただきますよう、お願い申し上げます(資料第3~8参照)。
経団連は、引き続き感染症対策と社会経済活動の両立に向けて取り組んでまいります。
皆様には引き続き、ご協力のほど、よろしくお願いします。
記
資料第1:直近の感染状況等
資料第2:新型コロナウイルスと季節性インフルエンザの同時流行に備えたリーフレット(感染拡大時)
資料第3:オミクロン株に対応した2価ワクチンの接種が開始されます。【第1報】
資料第4:オミクロン株に対応した2価ワクチンの接種が開始されました。【第2報】
資料第5:オミクロン株に対応した2価ワクチンの接種が開始されました。【第3報】
資料第7:ねお×木下先生「新しいコロナワクチンのこと聞いてみた」(動画)
【参考】 政府新型コロナウイルス対策本部決定(2022年11月18日)
【 内容に関する連絡先 】
● 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策推進本部
(全般について) 戦略班: variants@mhlw.go.jp
(周知用リーフレットについて) 広報班: corona-kouhou@mhlw.go.jp
(同時流行に備えた医療体制、電話相談窓口等について) 医療班: corona-houkoku@mhlw.go.jp
● 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症相談窓口 TEL:0120-565653
以上