(一社)静岡県環境資源協会が、標記オンラインセミナーを開催することから、会員の皆様にお知らせいたします。
新型コロナウイルスの感染拡大、気候変動、高まる災害リスク。地域が元気に続いていくためには、金融機関、事業者、行政、市民活動団体、あらゆる人々のパートナーシップが欠かせませ ん。
身近に危機を感じる今、あらためて、SDGs・ESGの捉え方を学び、静岡県内の資源・課題への認識を深め、新しい価値創造を目指すために、一緒に考えてみませんか。
◆日時
3月11日(木) 13:30~16:00
◆開催形式
オンライン開催
◆定員
60名 (参加費:無料)
◆内容
【基調講演】 ESG金融促進による地域活力の向上について
環境省大臣官房総合環境政策統括官グループ環境経済課環境金融推進室 室長 近藤 崇史 氏
【事例発表】
(1)しぞー会の地域での地域課題解決に向けた取組について(仮)
(2)しずおか焼津信用金庫が取り組む地域ESG・SDGsの取り組み(仮)
(3)株式会社季咲亭のSDGsの取組について(仮)
【パネルディスカッション】
◆お申し込み方法
下記サイトをご覧いただき、直接お申し込みください。
/『ローカルSDGs・ESGセミナー「静岡の地域活性力向上を目指して」の開催について』
◆お問い合わせ先
一般社団法人静岡県環境資源協会 TEL:054-252-9023