静岡経協通信第138号 2017/04/04

□□◆□□□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□
□◆◇◆□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□第138号□□□□□
◆◇◆◇◆□┃静┃┃岡┃┃経┃┃協┃┃通┃┃信┃□2017年4月4日発行□□
□◆◇◆□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□(一社)静岡県経営者協会□
□□◆□□□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞--I----N----D----E----X--∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
┌─────────────────────────────────────
├○┤平成29年度「定時総会」開催のご案内
│
├○┤平成29年度 静岡県経営者協会
│     「主要行事年間スケジュール」および「セミナー開催予定」について
│
├○┤「総合経営相談室」~平成29年度の開催日程が決まりました~
│
├○┤2017年春開講「通信教育講座」のご案内
└─────────────────────────────────────
★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:
会員の皆様へ

 静岡での桜開花が気象庁よりようやく発表されましたが、4月に入ってからの発表
は22年ぶりとのことで、本当に開花が待ち遠しい年度初めとなりました。1日はま
さに“花冷え”の冷たい雨でしたが、“桜花爛漫”はすぐそこにまでやってきています。
新年度スタート、張り切ってまいりましょう。

 それでは静岡経協通信の第138号をお届けいたします。
★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫平成29年度「定時総会」開催のご案内
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★〓★〓 昨日4月3日に、全会員宛FAXにてご案内しています 〓★〓★

 平成29年度定時総会を下記により開催いたしますので、お知らせ申し上げます。

◎〓◎〓 定時総会の概要 〓◎〓◎
■日時
2017年5月24日(水) 14:30~18:30
■会場
ホテルセンチュリー静岡 5階 センチュリールーム
(静岡市駿河区南町18-1)
■スケジュール
(1)定時総会   14:30~15:25
(2)記念講演会  15:40~17:00
   〈講師〉株式会社wiwiw 社長執行役員 山極 清子 氏
   〈演題〉『女性活躍の道標(みちしるべ)』
(3)会員交流会  17:10~18:30
■会員交流会参加費
1名参加につき 5,400円
■申込期限
2017年4月21日(金)
■お申込み方法
当協会ホームページの本件ご案内ページより「参加申込書」をダウンロードし、
ご記入の上、FAXにてお送りください。
 ●経協ホームページ:「行事予定(セミナー含む)」
   http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/user/event.cgi?seminar

◇◆◇◆◇ 【招集通知】を発送いたします ◇◆◇◆◇
 4月21日(金)以降に送付予定の「平成29年度『定時総会』招集通知」におい
て、「議決権行使書」をお送りいたしますので、その際にはご返送方よろしくお願い
申し上げます。

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫平成29年度 静岡県経営者協会
┃ ┃   「主要行事年間スケジュール」および「セミナー開催予定」について
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 当協会の、「平成29年度 主要行事 年間スケジュール」および「平成29年度
セミナー開催予定」を、ホームページに掲載いたしましたのでご覧ください。

 「重点事業」「セミナー」「会務/交流会等」について、「開催日」「会場」等確定
しているものが確認できますので、早めに日程調整をお願いできればと存じます。

 今年度も、是非、多くの会員の皆様のご参加をお待ち申し上げます。

 ●経協ホームページ:「行事予定(セミナー含む)」
   http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/user/event.cgi?seminar

※各イベントの詳細については、都度、郵送・FAX・ホームページ・メルマガにて
 ご案内してまいります。

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫「総合経営相談室」~平成29年度の開催日程が決まりました~
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 当協会では、人事労務問題などを中心とした会員の皆様からの幅広いご相談に応じ
るため、弁護士、社会保険労務士、税理士、中小企業診断士、経営コンサルタント等
による無料の相談室を、毎月1回定期的に開設しています。
また、会員様のご紹介があれば、会員様でない場合でもご相談に応じています。

■開催日
 平成29年 4月13日(木)、5月17日(水)、6月14日(水)
       7月13日(木)、8月16日(水)、9月13日(水)
       10月18日(水)、11月15日(水)、12月13日(水)
 平成30年 1月17日(水)、2月14日(水)、3月14日(水)
■開催時間
 すべて、13:30~15:30
■開催場所
 当協会事務所会議室 (静岡市葵区追手町10-303 新中町ビル3階)

 なお、ご相談には事前予約が必要となりますので、ご希望の場合は当協会ホームペ
ージより「総合経営相談申込書」をダウンロードのうえ、FAXにてお申し込みくだ
さい。
 ●経協ホームページ:「活動概要」
   http://www.shizuokakeikyo.or.jp/

┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫2017年春開講「通信教育講座」のご案内
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 当協会では教育事業の一環として、2017年4月からの「通信教育講座」を開講
しますのでご案内申し上げます。

 おかげさまで、2015年春秋には、229名、2016年春秋には100名の
お申込みいただきました。誠にありがとうございました。

 今期の講座は新コースが4講座、潜在的問題点発見・対策手法を学ぶ「FMEA・
FTA入門」講座、「食品表示中級コース」などユニークな講座がラインナップに加
わりました。
 また、内定者・新入社員向けにも「基本シリーズのご案内」をご参照いただき、
来年度入社予定者の事前教育、人員確保にもぜひご利用ください。
 加えて、女性活躍推進法の施行に関連して、育児休業中の社員がスキルアップを
目指す、あるいは、復帰への意欲を持続させる一助となるコースも、前回に引き続き、
ご案内させていただきます。

 この講座も第9回を数え、自社の教育体系に組み込んでいただき、毎回お申込み
くださる企業様も増えてきております。

 申込み手続きにつきましては変更ございませんが、「受講者募集要領」(下記の
当協会ホームページに掲載)をご覧いただき、ぜひ多くの社員の皆様のお申込みを
ご検討下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。

 申込み手続きは、申込書を「静岡県経営者協会」にファックスしていただくだけで
す。あとは、(訓)日本技能教育開発センターから、会社宛か個人自宅宛に教材が
送られスタートします。

 これまでの「社員教育」に加え、自己啓発のツールとして、ぜひこの通信教育講座
をご活用いただき、貴社のますますのご発展のための最大の武器である「人財」の
育成の一助となれば幸いに存じます。


 お申込み方法等については、既に2月初めに資料を郵送にてお届けしていますが、
下記の当協会ホームページにも掲載しましたのでご覧ください。
 ●経協ホームページ「行事予定(セミナー含む)」
   http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/user/event.cgi?seminar

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
 「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、当協会ホームページ
から「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロードし、ご記入のうえFAX
いただければ、当協会にて登録いたします。
 また、会員様ご自身の入力操作により、当協会ホームページの『会員専用ページ』
から登録することもできます。
 なお、『会員専用ページ』へのアクセスについては、別途ご連絡させていただいて
おります「ユーザー名」と「パスワード」が必要となります。

 ご不明な点がありましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
■◇◇◇◇ 一般社団法人 静岡県経営者協会
■■◇◇◇ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
■■◆◇◇ TEL:054-252-4325  FAX:054-252-2362
■■■■◇ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
■■■■■ HP-URL:http://www.shizuokakeikyo.or.jp
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////