□□◆□□□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□
□◆◇◆□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□第140号□□□□□
◆◇◆◇◆□┃静┃┃岡┃┃経┃┃協┃┃通┃┃信┃□2017年4月25日発行□
□◆◇◆□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□(一社)静岡県経営者協会□
□□◆□□□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞--I----N----D----E----X--∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
┌─────────────────────────────────────
├○┤平成29年度「定時総会」招集のご通知について
│ ☆★☆「議決権行使書」は5月12日(金)までにご返送ください☆★☆
│
├○┤【静岡経協主催】
│ 経営者トップセミナー「ひと・しごと創生塾」参加者募集のご案内
│
├○┤当協会は、今年も「節電とクールビズ」に取組みます
│ ☆★☆【期間:5月1日~9月30日】☆★☆
│
├○┤【参加企業募集】平成29年度「しずおかUIJターン就職フェア」のご案内
│
├○┤平成29年度静岡県優秀技能者被表彰候補者の推薦について
│
├○┤【参加者募集】アビリンピック2017参加者募集について
│
├○┤【お願い】代表者等の変更の届け出について
└─────────────────────────────────────
★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:
会員の皆様へ
そろそろ初ガツオの季節ですが何やら大不漁とのこと。今年はシラス漁や桜えびの
春漁も不振のうえ、タケノコまで不作だそうで、山海の幸に恵まれている静岡県民と
してはさびしい限りです。季節の旬のものを、おいしく味わいたいものです。
それでは静岡経協通信の第140号をお届けいたします。
★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:・:★彡:・:☆彡:
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫平成29年度「定時総会」招集のご通知について
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先般4月3日付FAXでご案内いたしました「平成29年度定時総会開催のご案内」
に従って、4月21日付にて発送いたしました「招集ご通知」についてご案内いたし
ます。
【発送書類】
1.平成29年度「定時総会」招集ご通知
2.平成29年度 定時総会 参考書類
3.議決権行使書(郵便はがき)
4.情報保護シール(目隠しラベル)
☆★☆ 「議決権行使書」は5月12日(金)までにご返送ください ☆★☆
お手数ながら「平成29年度 定時総会 参考書類」についてご検討をいただき、
「議決権行使書」に記名押印のうえ、平成29年5月12日(金)午後5時までに
到着するようご返送をお願いいたします。
◇◆◇ 「平成29年度定時総会」概要 ◇◆◇
■日時
2017年5月24日(水) 14:30~18:30
■会場
ホテルセンチュリー静岡 5階 センチュリールーム(静岡市駿河区南町18-1)
■スケジュール
(1)定時総会 14:30~15:25
(2)記念講演会 15:40~17:00
<講師> 株式会社wiwiw 社長執行役員
昭和女子大学客員教授 経営管理学博士 山極 清子 氏
<演題> 「女性活躍の道標(みちしるべ)」
(3)会員交流会 17:10~18:30
■参加費
1名参加につき 5,400円
※※※ 当協会は5月1日から9月30日までクールビズを実施しています ※※※
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫【静岡経協主催】
┃ ┃ 経営者トップセミナー「ひと・しごと創生塾」参加者募集のご案内
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★〓★〓 昨日4月24日に、全会員あて案内を発送しています 〓★〓★
当協会では、昨年に引き続き標記セミナーを開講しますので、会員の皆様にご案内
いたします。
◎〓◎〓 セミナーの概要 〓◎〓◎
■狙い
「ひと・しごと創生塾」は、『経営講座』と企業成長のための事業構想が完成する
まで『メンター』が参加者に併走する『メンタリング』により地域の中核企業の
リーダーを育成することを目指した、より実践的なプログラムです。
■経営講座
地域の中核企業のリーダーに必要なテーマを講義とグループワークを通じて習得しま
す。
【Step1】 経営リーダーシップ
【Step2】 事業構想
【Step3】 第1期生講演
【Step4】 中間発表
【Step5】 事業構想ブラッシュアップ
【Step6】 スピーチ・事業構想発表
■メンタリング
「ひと・しごと創生塾」では、メンタリングを通じて参加者を支援していきます。
参加者をチーム分けし、そのチームを複数のメンターが担当して講義後と事業構想
策定においてメンタリングを実施します。
■募集対象
自社の更なる成長を志向し、より高みを目指している県内の若手経営者の皆様
■日程
【Step1】 2017年 7月15日(土)
【Step2】 2017年 8月 5日(土)
【Step3】 2017年 9月 2日(土)
【Step4】 2017年 9月30日(土)
【Step5】 2017年10月28日(土)
【Step6】 2017年11月29日(水)
※いずれも9時~17時を予定
■会場
有限責任監査法人トーマツ 静岡事務所 会議室
(静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー17階)
■定員
8名 ※申込み多数の場合、調整をさせていただくことがあります。
但し①6回連続して参加可能な方とします。(部分参加はできません。)
②1社につき1名とさせて頂きます。
■受講料
一般価格 一人 350,000円(消費税等別)
会員価格 一人 300,000円(消費税等別)
※当協会会員は、会員価格となります
●申込期限
2017年5月31日(水)
■お申込方法・お問い合わせ先
当協会ホームページの本件ご案内ページより「参加申込書」をダウンロードし、
ご記入の上、FAXにてお送りください。
●経協ホームページ:「行事予定(セミナー含む)」
http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/user/event.cgi?seminar
(一社)静岡県経営者協会 事務局 担当:常盤、鈴木
TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫当協会は、今年も「節電とクールビズ」に取組みます
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年も、地球温暖化防止対策ならびに節電、省エネ対策として、夏の「空調温度
適正化(28℃)」および「軽装化(クールビズ)」に取組みます。
☆★☆【期間:5月1日~9月30日】☆★☆
当協会の事務局へお出かけの際も、また、当協会で行うセミナー等の催し物の
ご出席の際にも、ぜひクールビズでお越しください。
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫【参加企業募集】平成29年度「しずおかUIJターン就職フェア」のご案内
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡新卒者就職応援本部(静岡労働局・ハローワーク・静岡県等)より、標記の
就職フェアへの参加企業募集がありますので、会員の皆様にご案内いたします。
◎〓◎〓 募集の概要 〓◎〓◎
人口減少を克服し、静岡県経済の持続的な発展を図るためには、県内企業の人材
確保が重要な課題であり、新規学卒者の県内企業への就職と活躍が大いに期待され
ます。
このため、静岡新卒者就職応援本部(静岡労働局、ハローワーク、静岡県等)で
は、一人でも多くの学生等の就職支援を図るとともに、企業の人材確保を促進する
ため、下記の就職面接会を東京都内で開催することから、参加企業を募集するもの
です。
■開催日時
2017年6月13日(火) 13:30~16:30
■会場
【東京都新宿区】
東京新卒応援ハローワーク「出会いのフロア」
(東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル21階)
■対象者
平成30年3月卒業予定の大学(院)、短大、高専、専修学校等の学生及び卒業後
概ね3年以内の求職者
■申込条件
①勤務先(就業場所)が静岡県内にあり、上記対象者を正社員として採用予定で
あること
②参加申込時に平成30年3月卒業予定者対象の大卒等求人票(正社員)を静岡県内
のハローワークに提出済みで、開催当日に募集中であること
■内容
①就職面接会:企業ごとのブースで就職希望者との面談、面接、選考
②企業PR タイム:参加企業による仕事や会社についてのPR(就職面接会開始前
に1社1分程度のPRを全参加企業様に実施していただく予定です)
■お申込み方法
静岡県就職支援サイト「しずおか就職net」の「新着情報」(下記URL)に掲載
している申込みフォームにてお申込みください。
●http://www.koyou.pref.shizuoka.jp/archive/01/01CFUIY6PUPB5B.asp
■申込期限
2017年5月10日(水) 17:00まで
※予定企業数(25社程度)を超えた場合は業種・地域性を考慮し、抽選により参加
企業を決定します
※「 ユースエール認定企業」の参加を優先します。
■お問い合わせ先
【参加条件、求人票、ユースエール認定に関すること】
静岡労働局職業安定部職業安定課 TEL:054-271-9958
【お申込み方法や当フェアの内容に関すること】
静岡県経済産業部雇用推進課 TEL:054-221-2573
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣5┫平成29年度静岡県優秀技能者被表彰候補者の推薦について
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡県では、標記の被表彰候補者の推薦について募集していることから、会員の
皆様にお知らせいたします。
◎〓◎〓 静岡県優秀技能者被表彰候補者の推薦について 〓◎〓◎
静岡県では広く社会一般に技能尊重気運を高揚し、技能者の社会的地位及び技能
水準の向上を図るため、昭和44年度から県内の優れた技能者を表彰する静岡県優秀
技能者功労表彰を実施しています。
平成29年度においても、同表彰を実施することから、この表彰にふさわしい優秀
な技能者を、下記の「要綱」及び「実施要領」に基づき推薦下さるようお願いいたし
ます。
なお、昨年度より、事業所及び満20歳以上の者(個人)からの推薦が可能となり
ましたので、幅広い職種における優秀な技能者の掘り起しについてご協力をお願いし
ます。
■要綱(※)
「静岡県優秀技能者功労表彰に関する要綱」
■実施要領(※)
「静岡県優秀技能者功労表彰に関する実施要領」
■提出書類(各々2部)(※)
(1)調書(様式第1-1または様式第1-2)
(2)推薦理由書(様式第2)
(3)賛同理由書(様式第3)
(4)住民票の写
(5)写真
(6)その他、技能を証明する資料
■書類の提出先
被表彰候補者の就業地を管轄する以下の県立技術専門学校に提出する
県立沼津技術専門学校(沼津テクノカレッジ)
県立清水技術専門学校(清水テクノカレッジ)
県立浜松技術専門学校(浜松テクノカレッジ)
■提出期限
2017年7月3日(月)
■表彰の時期
2017年11月28日(火)
■お問い合わせ先
静岡県 経済産業部 職業能力開発課 ものづくり人材班
TEL:054-221-2823
E-mail:syokunow@pref.shizuoka.lg.jp
(※): 参照URL/「静岡県優秀技能者功労表彰(知事功労表彰)」
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-230/ginou/ginou_hyousyou.html
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣6┫【参加者募集】アビリンピック2017参加者募集について
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構静岡支部が、平成29年度静岡障害
者技能競技大会(アビリンピック)への参加者を募集していることから、会員の皆様
にお知らせいたします。
◎〓◎〓 募集の概要 〓◎〓◎
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構静岡支部では、静岡県との共催に
より、障害のある方々の職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の方々に
障害者に対する理解と認識を深め、その雇用の促進を図ることを目的に開催するもの
です。
■日時
2017年6月17日(土) 9:30~17:00
■会場
①静岡市民文化会館(静岡市葵区駿府町2-90)
②静岡県総合社会福祉会館シズウエル(静岡市葵区駿府町1-70)
■競技種目
ワードプロセッサ、データベース、ホームページ、オフィスアシスタント
ビルクリーニング、喫茶サービス、表計算(新規種目)、販売実務
パソコンデータ入力、縫製、木工A、木工B、パソコン操作(新規種目)
■協議参加申込期限
2017年5月12日(金)
■お申込み方法、その他詳細について
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構静岡支部ホームページ
:「平成29年度静岡障害者技能競技大会の開催について」をご覧ください。
●http://www.jeed.or.jp/location/shibu/shizuoka/22_ks_abilin.html
■お問い合わせ先
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
静岡支部 高齢・障害者業務課
〒422-8033 静岡市駿河区登呂3-1-35
TEL:054-280-3622 FAX:054-280-3623
┏━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣6┫【お願い】代表者等の変更の届け出について
┗━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年度初めは、役員様や経協ご担当者様の変更が多い時期となります。
当協会へお届け頂いている役員様やご担当者様等に異動があった場合には、お手数
をおかけいたしますが、「会員情報変更届」の書式を当協会ホームページからダウン
ロードし、ご記入のうえ、当協会宛てFAXにてご連絡くださるようお願い申し上げ
ます。
●経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
(トップページ「トピックス欄」)
※併せて、メールアドレスに係る異動についても、下記を参照にご連絡下さい。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、当協会ホームページ
から「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロードし、ご記入のうえFAX
いただければ、当協会にて登録いたします。
また、会員様ご自身の入力操作により、当協会ホームページの『会員専用ページ』
から登録することもできます。
なお、『会員専用ページ』へのアクセスについては、別途ご連絡させていただいて
おります「ユーザー名」と「パスワード」が必要となります。
ご不明な点がありましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
■◇◇◇◇ 一般社団法人 静岡県経営者協会
■■◇◇◇ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
■■◆◇◇ TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
■■■■◇ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
■■■■■ HP-URL:http://www.shizuokakeikyo.or.jp
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////