◇◇◆◇◇━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓━┏━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃静┃岡┃経┃協┃通┃信┃━┃第250号┃
◆◇◆◇◆━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛━┗━━━━━┛
◆◇◆◇◆━┏━━━━━━━━━━━━┓━┏━━━━━━━━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃(一社)静岡県経営者協会┃━┃2021年4月16日発行┃
◇◇◆◇◇━┗━━━━━━━━━━━━┛━┗━━━━━━━━━━━━┛
静岡経協ホームページhttps://www.shizuokakeikyo.or.jp/も併せてご覧ください
「週刊 経団連タイムス」(URL:http://www.keidanren.or.jp/journal/times/)
もご参考ください
┏━━━◇◆◇INDEX◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫2021年第14期「経営幹部育成講座」のご案内
┃
┣◆┫当会「セミナー・会合等」のご案内
┃
┣◆┫【静岡労働局】労働保険料等の申告・納付はお早めに
┃
┣◆┫【ご利用下さい】「しずおか文化財ナビ」がOPENしました!
┃
┣◆┫「総合経営相談室」(無料)をご活用ください
┃
┣◆┫【お願い】代表者等の変更の届け出について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員の皆様へ
東京オリンピック・パラリンピック開催まで100日あまりとなりました。変異株
による感染が拡大し、コロナ第4波の様相を呈しているなか、私たち一人ひとりが力
を合わせ、なんとか抑え込んで、無事に開会が迎えられることを念じるばかりです。
それでは静岡経協通信の第250号をお届けいたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫2021年第14期「経営幹部育成講座」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業において、次代を担う経営幹部の育成は重要な課題のひとつです。
当会では本年度も、優れた経営幹部を育成するための総合的かつ高度な経営ノウハウ
習得を目的とした、実践的な講座をシリーズで開催します。
◎〓◎〓◎〓 講座の概要 〓◎〓◎〓◎
持続的成長が可能となる企業の確実な未来をつくり、経営者の右腕になるべき真の
実力をもった経営幹部の育成を目的としています。
取締役や執行役員、部長クラスの方だけでなく、女性の経営幹部やその候補の方の
積極的な参加をお待ちしております。
◆講座のポイント
マネジメントに必要な知識や考え方をバランスよく体系的に習得することにより経営
幹部としてのマネジメントの強みを伸ばし、弱みを補完することができます。
コンサルティングの現場で実証済みの考え方やノウハウをご提供することで、知識偏重
でなく企業内での実践につなげていきます。
経営の共通言語を身につけ、より深い意思疎通が可能になります。また、異業種経営
幹部とのネットワーク構築の良い機会でもあります。
◆日程・時間
2021年7月〜11月の6日間 各回共に10:00~16:45
第1講: 7月15日(木)「経営戦略の基本と実務」
第2講: 8月 6日(金)「会社法の基礎知識」「幹部が把握すべき財務知識」
第3講: 8月27日(金)「経営数字の分析と活用」
第4講: 9月21日(火)「法人税と消費税の基礎知識」
第5講:10月21日(木)「経営リーダーシップ」
第6講:11月15日(月)「問題解決と進捗管理」
◆会場
静岡県教育会館 4階 大会議室 (静岡市葵区駿府町1-12)
◆定員
20名 ※全6回の受講が可能な方
◆受講料
77,000円(全6回) <会員以外 93,500円>
(※消費税等10%込、資料・昼食付)
◆対象
取締役・執行役員・部長クラス 女性経営幹部及び候補の方
◆お申し込み方法
下記の当会ホームページ案内の「申込フォーム」に、申込者情報(名前・会社名・
役職名・メールアドレス)を入力しお申し込みください。
●https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=375
受講料をお振込みいただいた後、受講票をお送りします。
◆申込締切
5月31日(月) ※定員になり次第、締切となります。
◆その他
講座の開催については、新型コロナウイルス感染症情勢に応じて、「オンライン開催」
への切替、或いは「開催中止」もあることをご承知ください。
また、実施にあたりましては、座席の間隔の確保、会場の定期的換気、マスク着用等
の対策を状況に応じて実施します。
受講に際し、当日までに発熱等の感冒症状が見られた場合には、参加をご遠慮いただく
場合がございます。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫当会「セミナー・会合等」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記の当会ホームページURLよりご覧ください。
●2021年度「定時総会」開催のご案内
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=905
●2021年「人事・労務管理対策セミナー」のご案内
【無料】(静岡県労働教育委託事業)
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=390
●【会員限定無料で配信しています】
オンデマンド講座「『同一労働同一賃金』確認セミナー」のご案内
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1023
●2021年春開講「通信教育講座」のご案内
~コロナ禍における社員教育に是非ご活用下さい~
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=396
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫【静岡労働局】労働保険料等の申告・納付はお早めに
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡労働局より、標記について案内がありますので、会員の皆様にお知らせいたします。
◎〓◎〓 労働保険料等の申告・納付は7月12日までにお願いします〓◎〓◎
労働保険の概算・確定保険料及び石綿健康被害救済法の一般拠出金の申告・納付
時期となりました。
◆申告・納付期間
6月1日(火)~7月12日(月)
◆申告・納付場所
静岡労働局、労働基準監督署、または、下記会場
●令和3年度労働保険年度更新出張受付会場
https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/R3%E5%87%BA%E5%BC%B5%E5%8F%97%E4%BB%98%E4%BC%9A%E5%A0%B4%20.pdf
◆その他
電子申請による申告・納付も可能。口座振替納付も利用ください。
◆お問い合わせ先
〇コールセンター TEL:0800-555-6780
※開設期間 5月31日(月)~7月16日(金) 9時~17時(土日祝除く)
〇静岡労働局 労働保険徴収課 TEL:054-254-6316
または、最寄りの労働基準監督署へ
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫【ご利用下さい】「しずおか文化財ナビ」がOPENしました!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡県が、標記のデータベースの公開を開始しましたので、会員の皆様にお知らせ
いたします。
◎〓◎〓◎〓 概要 〓◎〓◎〓◎
◆「しずおか文化財ナビ」とは
静岡県文化財データベース「しずおか文化財ナビ」は、静岡県内に所在する国・県
指定文化財の検索・閲覧ができるデータベースです。静岡県スポーツ・文化観光部文
化局文化財課が運営しており、文化財の指定名称や指定時期などの基本情報を閲覧で
きます。
●http://www.pref.shizuoka.jp/bunka/bk-180/bunkazai/index.html
◆検索の仕方
(1)地図から検索、(2)市町名から検索、(3)区分・種別から検索
◆掲載文化財情報項目
「指定区分・指定種別」「指定日」「員数」
「所在地・地図 ※非公開の場合は表示されません。」
「一般公開の有無」「駐車場の有無」「公開情報」
「所有者情報 ※非公開の場合は表示されません。」
「指定理由(文化財の説明)」
◆お問い合わせ先
・「しずおか文化財ナビ」に関する問い合わせ
スポーツ・文化観光部 文化局 文化財課
TEL:054-221-2554
メールアドレス:bunkazai@pref.shizuoka.lg.jp
・各文化財に関する問い合わせ
県文化財課または担当する市町にお問い合わせください
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣5┫「総合経営相談室」(無料)をご活用ください
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
当会では、人事労務問題などを中心とした会員の皆様からの幅広いご相談に応じる
ため、弁護士、社会保険労務士、税理士、中小企業診断士、経営コンサルタント等に
よる無料の相談室を、毎月1回定期的に開設しています。
また、会員様のご紹介があれば、会員様でない場合でもご相談に応じています。
◆開催日
2021年 5月12日(水) 6月 9日(水) 7月 7日(水)
8月 休 会 9月 9日(木) 10月13日(水)
11月10日(水) 12月 8日(水)
2022年 1月12日(水) 2月 9日(水) 3月 9日(水)
◆開催時間
すべて、13:30~15:30
◆開催場所
当協会事務所会議室 (静岡市葵区追手町10-303 新中町ビル3階)
なお、ご相談には事前予約が必要となりますので、ご希望の場合は当会ホームページ
より「総合経営相談申込書」をダウンロードのうえ、FAXにてお申し込みください。
●総合経営相談室のご案内
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=20
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣6┫【お願い】代表者等の変更の届け出について
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
年度初めは、役員様や経協ご担当者様の変更が多い時期となります。
当会へお届け頂いている役員様やご担当者様等に異動があった場合には、お手数を
おかけいたしますが、「会員情報変更届」の書式を当会ホームページからダウンロード
し、ご記入のうえ、当会宛てFAXにてご連絡くださるようお願い申し上げます。
●「『会員情報変更届』の用紙はこちらからダウンロードできます」
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=211
併せて、メールアドレスに係る異動についても、下記を参照にご連絡下さい。
●「メールマガジン」
https://www.shizuokakeikyo.or.jp/mail_magazine/
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、当会ホームページの
ホーム画面下部中央にある「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロードし、
ご記入のうえFAXいただければ、当会にて登録いたします。
また、当会ホームページのホーム画面下部中央にある「WEB登録はこちらから」
より会員様ご自身で入力操作いただくことで登録することもできます。
ご不明な点がありましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏ 一般社団法人 静岡県経営者協会
┏┏ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
┏┏┏ TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
┏┏┏┏ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏ HP-URL:https://www.shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏