静岡経協通信 ★No.282 2022/03/28

◇◇◆◇◇━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓━┏━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃静┃岡┃経┃協┃通┃信┃━┃第282号┃
◆◇◆◇◆━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛━┗━━━━━┛
◆◇◆◇◆━┏━━━━━━━━━━━━┓━┏━━━━━━━━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃(一社)静岡県経営者協会┃━┃2022年3月28日発行┃
◇◇◆◇◇━┗━━━━━━━━━━━━┛━┗━━━━━━━━━━━━┛

静岡経協ホームページhttps://www.shizuokakeikyo.or.jp/ も併せてご覧ください

「週刊 経団連タイムス」(URL:http://www.keidanren.or.jp/journal/times/)
もご参考ください

┏━━━◇◆◇INDEX◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫2022年度「定時総会」開催のご案内
┃
┣◆┫2022年「人事・労務管理対策セミナー」のご案内
┃                     【無料】(静岡県労働教育委託事業)
┃
┣◆┫随時受付いたします! 静岡経協「お困りごと相談室」(無料)のご案内
┃    ~“総合経営相談室”をリニューアルしました~
┃
┣◆┫【静岡労働局】「企業等における公正な採用選考の実現に向けて」(要請)
┃
┣◆┫当協会からのその他のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員の皆様へ
 3月も大詰め、春本番とともに4月を迎え、気持ちを新たに望みたいところです。
当協会も年度替わりを迎え、変化の激しい世界の中で、散々振り回されたコロナとも
上手に付き合いながら、新しい日常を積み上げていくことになりそうです。引き続き
よろしくお願い申し上げます。
 それでは静岡経協通信の第282号をお届けいたします。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫2022年度「定時総会」開催のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2022年度定時総会を下記の通り開催いたしますのでご案内申し上げます。
 記念講演会では早稲田大学ビジネススクール教授 入山 章栄 氏をお招きしご講演
いただき、会員交流会も予定しております。
 ご多用中とは存じますが、会員の皆様にご参加いただきたくお願い申し上げます。
 なお、「2022年度 定時総会招集通知」「議決権行使書」および「定時総会・
記念講演会・会員交流会 参加申込書」は、改めてお送りいたします(4月下旬予定)。
 誠に勝手ではございますが、定時総会の日程のみ予めご連絡申し上げます。

◎〓◎〓◎〓 2022年度定時総会概要 〓◎〓◎〓◎
◆日時
5月24日(火) 14:30~18:00
◆会場  
ホテルグランヒルズ静岡 5階「センチュリー・ルーム」 
(静岡市駿河区南町18-1)
◆スケジュール
(1)開 会   (14:30~15:00)
         会長挨拶 静岡県経営者協会 会長  中西 勝則
         来賓挨拶 静岡県      知事  川勝 平太 氏
(2)記念講演会 (15:00~16:00)
         講師   早稲田大学ビジネススクール教授 入山 章栄 氏
         演題   調整中
(3)議 事   (16:05~16:45)
(4)会員交流会 (17:00~18:00)

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫2022年「人事・労務管理対策セミナー」のご案内
┃ ┃                   【無料】(静岡県労働教育委託事業)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「2022年 人事・労務管理対策セミナー(全3回シリーズ)」をご案内いたします。

◎〓◎〓◎〓 セミナーの概要 〓◎〓◎〓◎
◆狙い
 本年度の人事労務管理対策セミナー(全3回)は、昨年度と同様に、好きな場所から
参加可能なWeb方式と、講師と受講生がリアルに同じ時間を共有する会場方式にて
開催いたします。
 コロナ禍を契機に、企業にも個人にも、生活や働き方の構造的な変化が求められて
います。労働生産性のさらなる向上を図る働き方改革フェーズⅡのキーワードは、
「エンゲージメント」です。
 「働きがい」と「働きやすさ」が両立する職場づくりの重要性が高まっていること
等を踏まえ、エンゲージメントを高める人事労務管理をテーマに、社会保険労務士、
弁護士が実務に則した解説を行います。
◆対象
人事・労務部門の管理者及び担当者(正社員、パート社員を問いません)
◆内容・講師
【第1回】「これからの労務関連法令の改正と実務対応」
       ~人事担当者が押さえておきたい法改正~
     社会保険労務士法人トラストワン  代表   渡邉 裕文 氏
     1.高齢者雇用関係の2022年法改正
     2.企業年金関係の2022年法改正
     3.育児支援・女性活躍関係の2022年法改正
     4.多様な働き方(高齢者・育児以外)関係の2022年法改正
などを解説
【第2回】「多様で柔軟な働き方を導入する際の留意点」
       ~「働きがい」を感じられる職場環境づくり~
     弁護士法人立石塩谷法律事務所   弁護士  塩谷 知一 氏
【第3回】「働き方改革における労使トラブルへの対処方法」
       ~判例を基に「働きやすい職場」を考える~
     山岸法律事務所          弁護士  山岸 功宗 氏
◆日時・会場・定員
セミナー時間は、各回とも13:30~16:00
【第1回】
 6月 8日(水) 静岡県教育会館 4階 大会議室  定員:43名
 6月13日(月) 三島商工会議所 4階 大会議室  定員:30名
 6月22日(水) Zoomウェビナー        定員:100名
【第2回】
 7月 6日(水) 三島商工会議所 4階 大会議室  定員:30名
 7月11日(月) 浜松労政会館  7階 第一会議室 定員:33名
 7月20日(水) Zoomウェビナー        定員:100名
【第3回】
 8月 4日(木) 静岡県教育会館 4階 大会議室  定員:43名
 8月23日(火) 浜松労政会館  7階 第三会議室 定員:24名
 8月25日(木) Zoomウェビナー        定員:100名
◆参加費
無料
◆第1回申込締切
5月13日(金) ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 
◆お申込方法
下記の当会ホームページ案内の「申込フォーム」に、申込者情報(名前・会社名・
部署名・肩書・メールアドレス・住所・電話番号・FAX番号)を入力しお申し
込みください。
 ●https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=390
・第1回から第3回のシリーズで参加を希望される方は、お手数ですが申込コース
 ごとお手続きをお願いいたします。
・応募者多数の場合、複数名でお申込みの企業様には、参加者の調整をお願いする
 ことがございますのでご了承ください。
◆その他
セミナーの会場開催では、以下の感染防止対策に同意のうえお申込みください。
・開催日の2週間以内に、咳や発熱、倦怠感、味覚・嗅覚障害など新型コロナウイルス
 の感染が疑われる症状がある場合は、事務局(TEL:054-252-4325)
 へご連絡ください。
・会場へご入場の際は、会場入口の消毒液にて手の消毒及び検温をお願いします。
・検温で37.0℃以上ある場合は、ご参加をお断りいたします。
・会場内ではマスクの着用をお願いいたします。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫随時受付いたします! 静岡経協「お困りごと相談室」(無料)のご案内
┃ ┃  ~“総合経営相談室”をリニューアルしました~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆★☆★☆★☆★☆ こんなお困りごとはありませんか!?  ☆★☆★☆★☆★☆
 ○テレワーク、DX・・・
   何をどうしたらよいのか?どこに相談したらいいのかな?
 ○職場でのハラスメント対応や従業員のメンタルヘルス対応・・・
   まず何から取組めばいいの?
 ○労働関係法規の解釈、就業規則・労働規約の作成・整備などについて相談したい
 ○顧問弁護士はいるけどセカンドオピニオンが欲しいな
 ○賃金の見直し指示を受けたけど同業他社の水準が分かるデータが欲しい
   こんなことを依頼してもいいのかな?
◎〓◎〓◎〓 そんな時は当協会「お困りごと相談室」にお声掛けを! 〓◎〓◎〓◎
 利便性向上のため、毎月1回の定期的な開催を変更し、随時 お困りごとの相談を受付
します。
 人事労務に関する問題だけでなく、幅広く様々な分野でのご相談に専門家が無料で対応
します。
 また、会員様のご紹介があれば、会員様でない場合でもご相談に応じます。
◆お申し込み方法
下記の当協会ホームページ案内の「申込フォーム」に入力しお申し込みください。
 ●https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=20
◆お問い合わせ先
(一社)静岡県経営者協会 事務局 TEL:054-252-4325

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫【静岡労働局】「企業等における公正な採用選考の実現に向けて」(要請)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡労働局長より、標記に関する要請がありますので、会員の皆様にお知らせする
とともに、趣旨を改めてご理解いただき、ご協力くださるようお願い申し上げます。

◆静岡労働局長要請文書(3月22日付)
 https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/R40322rkb.pdf
◆公正採用選考特設サイト
 https://kouseisaiyou.mhlw.go.jp/index.html
◆事業者向けリーフレット(上記画像)
 https://kouseisaiyou.mhlw.go.jp/pdf/03.pdf?20210427

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣5┫当協会からのその他のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

下記の当協会ホームページURLよりご覧ください。

 ●静岡経協「2022年度 主要行事 年間スケジュール」を公開しました
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=393

 ●静岡経協「2022年度 セミナー開催予定表」を公開しました
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=395

 ●現在配信中のオンデマンド講座一覧(会員限定無料配信)
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=980

 ●2022年春開講「通信教育講座」のご案内
       ~社員のキャリア形成、リカレント教育に是非ご活用下さい~
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=396

 ●【4月募集開始予定】2022年度経営幹部育成講座の日程が決まりました!
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=890


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
 「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、当協会ホームページ
のホーム画面下部中央にある「WEB登録はこちらから」より会員様ご自身で入力操
作していただくことができます。
 また同じく、ホーム画面下部中央にある「静岡経協通信メールアドレス登録表」を
ダウンロードし、ご記入のうえFAXいただければ、当協会にて登録いたします。
 ご不明な点がございましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏ 一般社団法人 静岡県経営者協会
┏┏ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
┏┏┏ TEL:054-252-4325  FAX:054-252-2362
┏┏┏┏ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏ HP-URL:https://www.shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏