静岡経協通信 ★No.297 2022/09/02

◇◇◆◇◇━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓━┏━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃静┃岡┃経┃協┃通┃信┃━┃第297号┃
◆◇◆◇◆━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛━┗━━━━━┛
◆◇◆◇◆━┏━━━━━━━━━━━━┓━┏━━━━━━━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃(一社)静岡県経営者協会┃━┃2022年9月2日発行┃
◇◇◆◇◇━┗━━━━━━━━━━━━┛━┗━━━━━━━━━━━┛

静岡経協ホームページhttps://www.shizuokakeikyo.or.jp/ も併せてご覧ください

「週刊 経団連タイムス」(URL:http://www.keidanren.or.jp/journal/times/)
もご参考ください

┏━━━◇◆◇INDEX◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫9月1日から原材料高騰等に対応するため「業務改善助成金」を拡充します
┃
┣◆┫【参加無料】「ふじのくに さくや姫サミット2022」のご案内
┃
┣◆┫「女性に対する暴力をなくす運動」啓発協力企業・団体を募集しています
┃
┣◆┫【参加無料】「労働契約等解説セミナー2022」のご案内
┃
┣◆┫当協会からのその他のご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員の皆様へ
 暑い夏から秋へバトンタッチする9月となりましたが、「南からの湿った空気」で
「大気の状態が非常に不安定」な状態が続き、あちらこちらで「ゲリラ豪雨」が猛威
を振るっています。また、日本はいつから「亜熱帯」になったんだというくらい「高
温多湿」で、夏の疲れがなかなか癒せません。より一層、ご自愛くださいませ。
 それでは静岡経協通信の第297号をお届けいたします。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫9月1日から原材料高騰等に対応するため「業務改善助成金」を拡充します
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡労働局より、標記の案内があることから、会員の皆様にお知らせいたします。

◎〓◎〓◎〓 9月1日から原材料高騰等に対応するため
                「業務改善助成金」を拡充します 〓◎〓◎〓◎
~原材料高騰により利益が減少した事業者や最低賃金が低い事業者への支援を拡充~

 厚生労働省は、9月1日から、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引
き上げを図る中小企業・小規模事業者の生産性向上に向けた取り組みを支援するため
の「業務改善助成金」制度【※1】の拡充を行います。
 原材料費高騰等の要因で利益率【※2】が減少した中小企業・小規模事業者を特例
の対象とし、これらの事業者の設備投資等に対する助成範囲の拡大、事業場内最低賃
金が低い事業者に対する助成率の引き上げなどの支援拡充を図ります。
 詳細は、下記のリーフレットをご覧ください。
【※1】この制度では、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げ、生産性を向上する
    ための設備投資などを行う中小企業・小規模事業者の皆さまにその設備投資
    などに要した費用の一部を助成しています。
【※2】売上高総利益率または売上高営業利益率(申請前3か月のうちの任意の1月
    における総利益または営業利益の金額を売上高で除した率)
 ●リーフレット
  「業務改善助成金(通常コース)のご案内」
    https://www.mhlw.go.jp/content/11302000/000982150.pdf
  「業務改善助成金(特例コース)のご案内」
    https://www.mhlw.go.jp/content/11302000/000982151.pdf

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫【参加無料】「ふじのくに さくや姫サミット2022」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡県/ふじのくに女性活躍応援会議が、標記のイベントを開催することから、会
員の皆さまにお知らせいたします。

◎〓◎〓◎〓 「ふじのくに さくや姫サミット2022」の概要 〓◎〓◎〓◎
   「さくや姫」とは、富士山の女神として名高い
         「木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)」に由来します。

 静岡県/ふじのくに女性活躍応援会議では、様々な分野で活躍する女性、管理職・
経営者の男性などが集まり、意見交換やネットワークづくりを目的とした「ふじのく
に さくや姫サミット2022」を開催します。
 今年で9回目を迎える「ふじのくに さくや姫サミット」は「自分らしい働き方
~個性や能力を組織で活かす~」をテーマに開催します。
 女性も男性も一緒に、成長戦略の中核であると言われる女性活躍の本質を考え、
真に女性が活躍できる未来を創っていきましょう。
 多くの皆様のご参加をお待ちしています。
◆日時
11月10日(木) 13:00~17:00
◆会場
静岡県男女共同参画センター あざれあ
◆基調講演・・・会場及びライブ配信(Zoomウェビナー)
 演題:「“違い”と“弱さ”を活かすための働き方と思考」
 講師:澤田智洋智浩世界ゆるスポーツ協会 代表理事 / コピーライター
◆分科会・・・会場
(1)育児を支えあう仕組みづくりを考える~男性育休当事者たちの体験談~
(2)女性管理職になる選択、ならない選択~女性社員のホンネ~
(3)安心して意見を言える職場をどうつくる?
◆詳細・お申し込み方法ほか
下記の、ふじのくに女性活躍応援会議HPをご覧ください。
 ●『「ふじのくに さくや姫サミット2022」を開催します』
  https://www.azarea-navi.jp/joseikatsuyaku/news/2240/
 ●案内チラシ
  http://www.azarea-navi.jp/joseikatsuyaku/wp-content/uploads/2022/08/7b37f3e76680157465297b2f934bfd83.pdf
◆申込締切
11月1日(火) 17:00まで (事前申込制、定員になり次第締切)
◆お問い合わせ先
静岡県 くらし・環境部 県民生活局 男女共同参画課
 TEL 054-221-2824  E-mai:danjyo@pref.shizuoka.lg.jp

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫「女性に対する暴力をなくす運動」啓発協力企業・団体を募集しています
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 静岡県が、標記運動にご協力いただける企業や団体を募集していますので、会員の
皆様にお知らせいたします。

◎〓◎〓◎〓 運動・募集の概要 〓◎〓◎〓◎
 静岡県では、女性に対する人権侵害であるDV、性暴力、セクシュアル・ハラスメ
ントなどの暴力の根絶を目指し、「女性に対する暴力をなくす運動」期間(11月
12日~25日)に合わせて、啓発活動を実施いたします。
 コロナ禍において、DV・虐待のリスクが高まったり、経済的に困窮する女性が増
加するなど、社会的に弱い立場にある女性に、大きな影響が生じています。
 ついては、一層の取組強化のため、啓発活動にご協力いただける団体・企業を募集
します。
 下記の案内チラシをご確認いただき、ご協力いただける場合は、下記のWeb申込
フォームをご利用いただくか、下記の申込書にご記入の上、メール又はFAXで
県男女共同参画課まで送信ください。
 (メールで送信いただく場合はファイル名の最初に企業・団体名を入力いただく
  ようお願いします。)
 ●案藍チラシ
  https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/JBN.pdf
 ●申込フォーム
  https://s-kantan.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=7056
 ●申込書
  https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/JBNappli.doc
 ●ご参考:昨年のホームページ・・・協力いただいた企業・団体を紹介しています
   https://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-150/r2/purple.html
◆お問い合わせ先 
静岡県 くらし・環境部 県民生活局 男女共同参画課 担当:梅林
 TEL 054-221-2824  FAX 054-221-2941
 E-Mail:danjyo@pref.shizuoka.lg.jp

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫【参加無料】「労働契約等解説セミナー2022」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 厚生労働省委託事業である標記セミナーが開催されることから、会員の皆様にお知
らせいたします。

◎〓◎〓◎〓 セミナーの概要 〓◎〓◎〓◎
 本セミナーでは、労働者や事業主、人事労務担当者などを対象に、「安心」して
「働く」ための労使をつなぐルールである「労働契約」について、基本的な事項を
わかりやすく解説します。
◆開催日程
9月2日(金)より2023年3月初旬にかけて、「現地セミナー」および
「オンラインセミナー」で実施します。
【現地】 セミナー  13:00~15:40(休憩10分)
     個別相談  15:50~16:50
【オンライン】午前の部 セミナー  9:30~12:10(休憩10分)
            個別相談 12:10~13:10
       午後の部 セミナー 13:30~16:10(休憩10分)
            個別相談 16:10~17:10 
      ※午前の部と午後の部の内容は同じです。
詳しくは、下記の専用ホームページをご覧ください。
◆セミナー内容
・労働契約法をはじめとした労働関係法令の基礎
・無期転換ルール
・副業・兼業の促進に関するガイドライン
◆詳細・お問い合わせ・受講お申し込み
下記をご覧いただき、直接お申し込み下さい。
 ●専用ホームページ
  http://www.langate.co.jp/rule2022/index.html
 ●案内チラシ
  https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/RKK2022.pdf

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣5┫当協会からのその他のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

下記の当協会ホームページURLよりご覧ください。

 ●「衛生管理者受験対策講座」の開催について
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=405

 ●2022年秋開講「通信教育講座」のご案内
~「主体的なキャリア形成、学び直し」に是非ご活用下さい~
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=775

 ●【募集中】「静岡県女性リーダー育成セミナー」の開催について
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=404

 ●現在配信中のオンデマンド講座一覧(会員限定無料配信)
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=980

 ●【随時受付】お気軽にご利用ください!
静岡経協「お困りごと相談室」(無料)のご案内
~“総合経営相談室”をリニューアルしました~
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=20

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
 「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、当協会ホームページ
のホーム画面下部中央にある「WEB登録はこちらから」より会員様ご自身で入力操
作していただくことができます。
 また同じく、ホーム画面下部中央にある「静岡経協通信メールアドレス登録表」を
ダウンロードし、ご記入のうえFAXいただければ、当協会にて登録いたします。
 ご不明な点がございましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏ 一般社団法人 静岡県経営者協会
┏┏ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
┏┏┏ TEL:054-252-4325  FAX:054-252-2362
┏┏┏┏ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏ HP-URL:https://www.shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏