静岡経協メールマガジン<第3号> 2009/09/08

会員の皆様へ。


日頃から静岡経協の事業にご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。

 先日の衆議院総選挙の結果、自民党から民主党への政権交代が決定しました。国の
ガバナンス体制を再構築して、実効性のある景気・雇用・中小企業対策等による、
国民生活の向上を期待していきたいと思います。

それではメールマガジンの第3号をお届けいたします。


∞∞∞INDEX∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

1.「職場のメンタルヘルス対策セミナー」を開催します

2.個別出前相談(雇用にかかわる悩みごと無料相談)のお知らせ

3.「総合経営相談室」のご案内(無料相談)

4.新規会員の見込先をご紹介ください

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1.「職場のメンタルヘルス対策セミナー」を開催します
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

●皆様も新聞報道などでご承知のとおり、今年の自殺者数は過去最悪のペースで
 推移しています。

 また、その原因の多くが「うつ病」であることもよく知られています。

 しかし、職場や社内で気持ちの落ち込んでいる人を見て、それがどのような「心の
 状態」であるのか、分かる人はほとんどいないのではないでしょうか。

 本セミナーでは、心の不調に潜む病にはどのような種類があり、その特徴は
 どのようなものか、また、どう接すればよいかを、精神保健の第一線で活躍されて
 いる先生方にご講演いただきます。

●本セミナーは静岡県労働教育委託事業の一環として開催いたします。

●企業の人事・労務責任者(担当者)、保健衛生担当者などには、ぜひ積極的な
 ご参加をお薦めいたします。

●日時・会場

 ○10月14日(水)13:30~15:30 静岡会場 ペガサート7F・大会議室

 ○10月19日(月)13:30~15:30 浜松会場 コングレスセンター・21会議室

 ○10月22日(木)13:30~15:30 沼津会場 ブケ東海沼津・カノン

●内 容

 ①講 演:「心の不調に潜む病の特徴とその対応について」

  ■「うつ」だけではない多様な心の病があります。

  ■病の種類によって接し方が異なりますので、具体的な事例からお話しします。

   『うつ病』『発達障害』『依存症』『統合失調症』『パーソナリティ障害』

  ■「うつ自殺対策」の睡眠キャンペーンをご紹介します。

 ②講 師:細貝雅章 氏(静岡県精神保健福祉センター 専門監)

      坂本久子 氏(同センター 主査)

      市原真記 氏(同センター 主査)

 ③参加費:無 料

 ④定 員:30名(定員になり次第、締め切らせていただきます)

●詳細は下記アドレスをクリックのうえご覧ください。

 http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/user/event.cgi?seminar

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
2.個別出前相談(雇用にかかわる悩みごと無料相談)のお知らせ
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

●雇用問題に精通した社会保険労務士や高年齢者雇用アドバイザーが会員様の
 ご希望日に個別訪問を行い、雇用にかかわる悩みごと全般について無料で
 ご相談をお受けいたします。

●本相談は「70歳まで働ける企業創出事業」の一環として実施いたします。

●内 容

 ①相談受付事項(雇用にかかわる悩みごと全般)

   中高年齢者雇用の活用、再雇用時のミスマッチ、モチベーションアップ

   教育訓練、ライフプラン、各種助成金制度の活用、就業規則の変更

   勤務時間・諸手当・賃金、メンタルヘルス、ワークシェアリング、雇止め、

   安全衛生対策、職場環境改善 など

 ②実施期間

   9月1日~10月30日(2ヵ月間)

 ③相談希望日

   土・日・休日以外の日

●詳細は下記アドレスをクリックのうえ「会員専用ページ」をご覧ください。
 (ユーザー名とパスワードが必要です)

 http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/index.cgi

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
3.「総合経営相談室」のご案内(無料相談)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

●当協会では人事、労務および財務などにかかわるご相談に、弁護士、社会保険労務士、
 税理士、中小企業診断士、経営コンサルタントが無料でご対応いたします。

 なお、ご相談には事前の予約が必要です。

 下記アドレスをクリックのうえ、「総合経営相談室」のページから申込書を
 ダウンロードしてFAXにてお申し込みください。

 http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/index.cgi

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
4.新規会員の見込先をご紹介ください
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

●当協会では新規会員を募集しています。

●見込先の事業所をご紹介いただければ事務局が勧誘にうかがいますので、ぜひ情報を
 下記へお寄せください。

 事務局 TEL:054-252-4325  e-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

本メールマガジンの新規登録・解除・アドレス変更は、下記アドレスをクリックのうえ
「会員専用ページ」からお手続きをお願いいたします。
(ユーザー名とパスワードが必要です)

なお、1会員様で複数のアドレス登録が可能ですので、ご希望によりご登録をお願い
いたします。

http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/index.cgi

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

社団法人 静岡県経営者協会
 〒420-0853 静岡市葵区追手町10-303 新中町ビル3F
   TEL:054-252-4325   FAX:054-252-2362
   e-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
   url:http://www.shizuokakeikyo.or.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆