静岡経協通信 ★No.338 2023/09/27

◇◇◆◇◇━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓━┏━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃静┃岡┃経┃協┃通┃信┃━┃第338号┃
◆◇◆◇◆━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛━┗━━━━━┛
◆◇◆◇◆━┏━━━━━━━━━━━━┓━┏━━━━━━━━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃(一社)静岡県経営者協会┃━┃2023年9月27日発行┃
◇◇◆◇◇━┗━━━━━━━━━━━━┛━┗━━━━━━━━━━━━┛

静岡経協ホームページhttps://www.shizuokakeikyo.or.jp/ も併せてご覧ください

「週刊 経団連タイムス」(URL:http://www.keidanren.or.jp/journal/times/)
もご参考ください

┏━━━◇◆◇INDEX◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫2023年度「経営改革シンポジウム」開催のご案内
┃
┣◆┫「新規会員紹介月間(10月)」へのご協力のお願い
┃
┣◆┫「会員名簿」発行(2024年1月)に伴う調査票提出のお願い
┃              (併せて「会員名簿」への協賛広告掲載のお願い)
┃
┣◆┫【経団連】「東北復興応援フェスタ2023」へのご参加のお願い
┃
┣◆┫当協会からのご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員の皆様へ
 朝晩は、めっきり涼しくなって過ごし易くはなりましたが、日中の暑さはまだまだ
厳しいものがあります。まさに季節の変わり目、体調管理に気を配り、これからの季
節”秋”を堪能できるよう、心掛けてまいりましょう。
 それでは静岡経協通信の第338号をお届けいたします。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫2023年度「経営改革シンポジウム」開催のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ 本件は、9月25日付文書にて、全会員様宛てご案内済みです。 ★☆★

 「経営改革シンポジウム」は、「変化に対応する企業経営」を基本テーマとして先
進的な会員企業の経営トップを講師およびパネリストにお招きし、参加者の相互研鑽
を目的に開催しており、今回で16回目を迎えます。
 本年度は、基調講演に静岡鉄道(株) 代表取締役社長 川井 敏行 氏にご登壇いただ
き、続いて東・中・西部で活躍されている女性経営者によるパネルディスカッション
を予定しております。
 つきましては、ご多用とは存じますが、会員の皆様にご参加いただきたくご案内申
し上げます。
 ご参加の申込は、別紙「参加申込書」を10月16日(月)までにお送りくださいま
すようお願いいたします。

◎〓◎〓◎〓 シンポジウムの概要 〓◎〓◎〓◎
◆プログラム
1.基調講演
  <講師> 静岡鉄道株式会社 代表取締役社長 川井 敏行 氏
  <演題> 「恐れのない組織~多様性からはじめる会社改革~」
2.パネルディスカッション
  <テーマ> 「変化に対応する企業経営」
        ~女性経営者が語る「ものづくりの視点」~
  <パネリスト>
   株式会社オキソ     代表取締役    大石 容紫子 氏
   株式会社芹澤工業    専務取締役    芹澤 菜緒子 氏
   株式会社山崎製作所   代表取締役社長  山崎 かおり 氏
  <コーディネーター>
   株式会社るるキャリア  顧問   内田 美紀子 氏
3.異業種交流会
◆日時
11月16日(木) 14:00~18:15
◆会場
ホテルアソシア静岡 3F 「駿府」
◆交流会会費
お一人 6,600円(消費税を含む)
※開催後に「請求書」をお送りしますので、請求書に記載の期日までにお振込みを
お願い致します。
◆お申し込み方法
下記の参加申込書にご記入の上、FAX(054-252-2362)にてお申込
み下さい。
 ●参加申込書
  https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/2023KKSAP.pdf
 ●案内チラシ
  https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/%E7%B5%8C%E6%94%B9%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%EF%BC%882023%EF%BC%89Ver.9.pdf

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫「新規会員紹介月間(10月)」へのご協力のお願い
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎〓◎〓◎〓 ご紹介いただければ、事務局がご説明にうかがいます 〓◎〓◎〓◎
 平素は当協会の事業運営に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、当協会では組織基盤の維持・拡大のため、毎年「新規会員紹介運動」を実施
しております。
 本年度につきましても、10月を紹介月間として同運動を実施いたしますので、当
協会の事業にご参加・ご協力いただける経営者様をご紹介いただきたくお願い申し上
げます。
 当協会は、静岡県経済の活性化を目指して、今まで以上に会員の皆様にご満足いた
だける活動を行っていく所存です。
 当紹介運動の趣旨をご理解いただきご支援を賜りますよう是非ともお願い申し上げ
ます。
 下記の「見込先紹介票」を当会にFAX(054-252-2362)いただけれ
ば、当会事務局からご説明にうかがいます。
 ●見込先紹介票
  https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/2023NMIF.pdf
◆お問い合わせ先
 (一社)静岡県経営者協会 事務局  TEL:054-252-4325

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫「会員名簿」発行(2024年1月)に伴う調査票提出のお願い
┃ ┃            (併せて「会員名簿」への協賛広告掲載のお願い)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★☆★ 本件は、9月19日付文書にて、全会員様宛てご案内済みです。 ★☆★

 当協会では、2024年1月に「会員名簿」を発行し会員の皆様にお配りする予定
です。今年度より、新規ご入会などの会員情報を随時更新しお知らせできますよう、
名簿の発行を隔年から毎年にいたしました。 
 つきましては、ご多忙のところ誠に恐縮ですが、9月19日付で送付いたしました
「会員名簿調査票」を10月12日までにFAXにてご提出くださいますようお願い
申し上げます。
◎〓◎〓◎〓 「会員名簿調査票」について  〓◎〓◎〓◎
(1)調査票は、2023年10月1日現在でご記入下さい。
(2)調査票には2023年9月15日時点の登録内容を記載しましたので、登録
   内容に訂正がある場合は右欄にご記入下さい。
   (提出後に変更があった場合は、11月末の最終校正までにお申し出下さい。)
(3)10月12日までにご返送願います。
   訂正がない場合でも、「訂正なし」としお送り下さい。
(4)その他、ご不明な点は、事務局(TEL:054-252-4325 担当:
   庄司澤、熊谷)までお問い合わせください。 

◎〓◎〓 併せて「会員名簿」への協賛広告掲載をお願い申し上げます 〓◎〓◎
 当協会では、2024年1月に「会員名簿」を発行し会員の皆様にお配りする予定
です。
 つきましては会員企業様に協賛広告の掲載をお願いいたしたく存じます。趣旨にご
賛同いただき、是非とも多くの皆様にご協力を賜りたくお願い申し上げます。
【「2024年版 会員名簿」協賛広告募集要項】
◆掲載の体裁
「サイズ見本」ご参照下さい(コート紙・モノクロ印刷)。
 ●サイズ見本
  https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/KSM.xlsx
◆広告料金(消費税等10%含)
(1)  1頁 (A4版 縦260×横180) 55,000円
(2)1/2頁 (縦125×横180)      33,000円
(3)1/4頁 (縦125×横87)      22,000円
◆お申込み方法等
下記の「申込フォーム」に必用事項を入力し、お申し込み下さい。
 ●申込フォーム
  https://req.qubo.jp/shizuokakeikyo01/form/TxgsxrKk
前回と同じ内容以外は必ず版下をデータにて添付願います。
データが後日になる場合は「その他連絡事項」欄にその旨をご記入下さい。
なお、WEBでのお申込みが難しい場合は、従来の申込書をお送りいたしますので、
下記担当までお知らせ下さい。
 事務局:担当 庄司澤 TEL:054-252-4325
            E-mail:shojizawat@shizuokakeikyo.or.jp
◆申込締切日
2023年10月12日

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫【経団連】「東北復興応援フェスタ2023」へのご参加のお願い
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 経団連より、標記に関する案内がありますので、会員の皆様にお知らせいたします。

                           2023年9月15日
 各 位
            一般社団法人日本経済団体連合会
              会長・災害復興特別委員長 十 倉 雅 和
              審議員会議長・災害復興特別委員長 冨 田 哲 郎

      「東北復興応援フェスタ2023」へのご参加のお願い

 拝啓 ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。
 経団連では、東日本大震災からの復興を着実に推進し、東北の再生・創生を進める
べく、産業の振興や風評の払拭等に取り組んでおります。
 その一環として、2017年度より、ポータルサイト等を通じて、経団連会員企業・
団体等が実施する東北関連イベントを一体的にプロモーションする「東北復興応援フェ
スタ」を毎年開催しております(別添ご参照)。
 つきましては、下記の通り、今年度のフェスタを開催することといたしたく、趣旨
ご賢察の上、ご参加くださいますよう、お願い申しあげます。
                                   敬 具
                  記
1.実施時期 
2023年9月15日~2024年3月末日まで
2.主な取り組み
ポータルサイトを通じた、会員企業・団体等が実施する東北関連イベントの一体的な
プロモーション
3.ご参加方法
同送の「東北復興応援フェスタ2023」登録要領をご一読いただき、イベント登録用紙
に必要事項をご記入のうえ、以下担当までご送付ください。  
【登録用紙送付先】 株式会社ユーメディア
  E-mail: r-ogasawara@u-media.jp  担当:小笠原
  CC宛先で、経団連担当(fukkou@keidanren.or.jp)にもお送りください。
4.ご案内先
経団連会員代表者及び関連委員会・部会委員 各位
災害復興特別委員会、危機管理・社会基盤強化委員会、
ダイバーシティ推進委員会、地域経済活性化委員会/同企画部会、
農業活性化委員会/同企画部会、観光委員会/同企画部会、
生活サービス委員会/同企画部会、
企業行動・SDGs委員会/同企画部会/同経団連1%クラブ
5.同送資料
●「東北復興応援フェスタ2023登録要領」
 https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%BE%A9%E8%88%88%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF2023%20%E7%99%BB%E9%8C%B2%E8%A6%81%E9%A0%98.pdf
●「イベント登録用紙」
 https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%BE%A9%E8%88%88%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF2023%20%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E7%99%BB%E9%8C%B2%E7%94%A8%E7%B4%99.xlsx
●「ポータルサイトの概要」
 https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/2023%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.pdf
【本件に関する連絡先】 経団連ソーシャル・コミュニケーション本部
  TEL:03-6741-0664(小林)、03-6741-0746(上田)
  E-mail: fukkou@keidanren.or.jp

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫当協会からのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

下記の当協会ホームページよりご覧ください。

 ●2023年秋開講「通信教育講座」のご案内
        ~「主体的なキャリア形成、学び直し」に是非ご活用下さい~
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=775

 ●【会場・Web】「静岡県女性役職者育成セミナー」の開催について
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=404

 ●【会員限定無料配信】オンデマンド講座
     「ミドル・シニアのリスキリングをどう進めるか」のご案内
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1183

 ●当協会のオンデマンド講座の一覧(会員限定無料配信)
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=980

 ●【随時受付】お気軽にご利用ください!
    静岡経協「お困りごと相談室」(無料)のご案内
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=20

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
 「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、下記URLに
アクセスいただき、会員様ご自身で入力操作していただくことができます。
  ●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/mail_magazine/
 また、下記URLから「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロードし、
ご記入のうえFAXいただければ、当協会にて登録いたします。
  ●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/MMR.pdf
 ご不明な点がございましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏ 一般社団法人 静岡県経営者協会
┏┏ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
┏┏┏ TEL:054-252-4325  FAX:054-252-2362
┏┏┏┏ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏ HP-URL:https://www.shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏