◇◇◆◇◇━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓━┏━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃静┃岡┃経┃協┃通┃信┃━┃第344号┃
◆◇◆◇◆━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛━┗━━━━━┛
◆◇◆◇◆━┏━━━━━━━━━━━━┓━┏━━━━━━━━━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃(一社)静岡県経営者協会┃━┃2023年12月19日発行┃
◇◇◆◇◇━┗━━━━━━━━━━━━┛━┗━━━━━━━━━━━━━┛
静岡経協ホームページhttps://www.shizuokakeikyo.or.jp/ も併せてご覧ください
「週刊 経団連タイムス」(URL:http://www.keidanren.or.jp/journal/times/)
もご参考ください
┏━━━◇◆◇INDEX◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫【参加無料】「2024年度合同入社式」のご案内
┃
┣◆┫「静岡県ビジネスプランコンテスト WAVES 2023 」のご案内
┃
┣◆┫年末年始休業のお知らせ
┃
┣◆┫当協会からのご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員の皆様へ
先週末、土曜日のポカポカ陽気から一転、大寒波が押し寄せ凍えそうな寒さに、つ
いつい縮こまりがちですが、こんな時こそ胸を張って元気よくいきましょう。よくよ
く考えてみれば、これがいつもの寒さなのですから。
それでは静岡経協通信の第344号をお届けいたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫【参加無料】「2024年度合同入社式」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回で10回目となる「合同入社式」をハイブリッド方式で開催しますので、会員
企業の皆様に是非ご参加いただきたくお知らせいたします。
◎〓◎〓◎〓 開催概要 〓◎〓◎〓◎
静岡県内経済4団体(当協会、静岡県商工会連合会、静岡県中小企業団体中央会、
(一社)静岡県商工会議所連合会)と静岡県では、地域経済発展の一翼を担う新入
社員の皆様を地域をあげて祝福・激励し、社会人としての一歩を踏み出していただく
機会として「合同入社式」を開催いたします。
ご来賓からの祝辞に加え、先輩社員や静岡県出身のアスリートからの激励のメッセ
ージなどを予定しています。
「会場参加」と「Web参加」とのハイブリッド方式での開催となりますので、
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。
◆日時
2024年4月9日(火) 10:00~11:00 (予定)
◆参加方式
【会場参加】 しずぎんホール ユーフォニア (静岡市葵区追手町1-13)
※東部・西部地区からも是非ご参加ください、歓迎いたします!
【Web参加】 参加方法は、E-mailでご案内します
◆内容
1.主催者挨拶
2.祝辞 静岡県知事または副知事
3.先輩社員代表 激励の言葉
4.パラリンピックメダリストなどパラアスリートからのメッセージ
(ビデオ出演の場合あり)
◆参加料
無料
◆お申込方法
下記の「参加申込書」に記入の上、当協会あてFAX(054-252-2362)
にてお申込ください。
●参加申込書
https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/2024jcapsk.pdf
●案内チラシ
https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/2024jcfl.pdf
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫「静岡県ビジネスプランコンテスト WAVES 2023 」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡県が、標記コンテストを開催することから、会員の皆様にお知らせいたします。
◎〓◎〓◎〓 コンテストの概要 〓◎〓◎〓◎
静岡県では、国内最大級賞金総額1,800万円のビジネスプランコンテスト「W
AVES 2023」を新たに開催します。
本コンテストでは「セルロース素材」「サーキュラーエコノミー」をキーワードと
した事業も対象となっております。
古くから交通の要所として栄え、自動車産業、観光産業、農林水産業など地域それ
ぞれで様々な産業が盛んな静岡県。
そんな静岡県で地域の産業を巻き込み、大きな「波」となるムーブメントを起こす
スタートアップの県内での事業化を目指すプログラムです。
最終審査として実施するコンテストでは、県内の課題解決、事業化に向けた賞金の
授与と、受賞者には地域のネットワークを駆使した事業化に向けた支援を行います。
詳細については、専用サイト:https://shizuoka-waves.eiicon.net/ をご覧ください。
◆応募資格・・・以下条件をすべて満たすこと
・静岡県内に拠点を構えている、または将来的に拠点を構える意思があること
・静岡県の課題解決に向け、具体的なアイディア・サービス/プロダクトを有すること
・スタートアップ型の新事業を目指す企業(※)または個人
※みなし大企業を除く中小企業基本法第2条第1項に規定される中小企業者を
対象とする
◆スケジュール
12月14日(木) エントリー開始
12月21日(木) プログラム説明会(オンライン)
1月12日(金) 1次応募締切
1月29日(月) 2次応募締切
2月 5日(月) 一次審査(書類審査)結果通知
2~3月下旬 ブラッシュアップフェーズ
3月26日(火) 最終審査(コンテスト)
◆本プログラムに関するご質問・お問い合わせ先
SHIZUOKA STARTUP VOYAGE PROJECT事務局(運営受託 株式会社eiicon)
E-mail:shizuoka-voyage@eiicon.net
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫年末年始休業のお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡県経営者協会の年末年始休業のお知らせです。
平素は、当協会の運営にご支援、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
●12月29日(金) 〜 1月3日(水) <6日間>
会員の皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承いただきますよう、
よろしくお願い申し上げます。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫当協会からのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記の当協会ホームページよりご覧ください。
●2023年秋開講「通信教育講座」のご案内
~「主体的なキャリア形成、学び直し」に是非ご活用下さい~
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=775
●【会員限定無料配信】オンデマンド講座
「ミドル・シニアのリスキリングをどう進めるか」のご案内
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1183
●当協会のオンデマンド講座の一覧(会員限定無料配信)
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=980
●【随時受付】お気軽にご利用ください!
静岡経協「お困りごと相談室」(無料)のご案内
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=20
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、下記URLに
アクセスいただき、会員様ご自身で入力操作していただくことができます。
●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/mail_magazine/
また、下記URLから「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロードし、
ご記入のうえFAXいただければ、当協会にて登録いたします。
●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/MMR.pdf
ご不明な点がございましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏ 一般社団法人 静岡県経営者協会
┏┏ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
┏┏┏ TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
┏┏┏┏ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏ HP-URL:https://www.shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏