◇◇◆◇◇━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓━┏━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃静┃岡┃経┃協┃通┃信┃━┃第374号┃
◆◇◆◇◆━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛━┗━━━━━┛
◆◇◆◇◆━┏━━━━━━━━━━━━┓━┏━━━━━━━━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃(一社)静岡県経営者協会┃━┃2024年11月7日発行┃
◇◇◆◇◇━┗━━━━━━━━━━━━┛━┗━━━━━━━━━━━━┛
静岡経協ホームページhttps://www.shizuokakeikyo.or.jp/ も併せてご覧ください
「週刊 経団連タイムス」(URL:http://www.keidanren.or.jp/journal/times/)
もご参考ください
┏━━━◇◆◇INDEX◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫「静岡県新型インフルエンザ等対策行動計画改定に係る意見照会」のお願い
┃
┣◆┫【応募企業募集】静岡県ダイバーシティ経営企業表彰
┃
┣◆┫【SIBA】「ドイツものづくり交流視察」参加者募集のご案内
┃
┣◆┫【参加無料】「清水のミカンはマグロで育つ
┃ ~循環型社会における『意味のイノベーション』~」のご案内
┃
┣◆┫当協会からのご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員の皆様へ
本日は「立冬」。暦の上では「冬」が始まりました。確かにだんだんと朝晩が冷え
込み、冬らしく気温が下がりはじめ、昨日は、例年より遅いという事ですが富士山も
薄っすら雪の帽子をかぶるなど暦通り冬らしさが感じられます。体調を崩しやすい時
期でもありご用心を!
それでは静岡経協通信の第374号をお届けいたします。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫「静岡県新型インフルエンザ等対策行動計画改定に係る意見照会」のお願い
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡県では、新型インフルエンザ等対策特措法に基づき、「静岡県新型インフルエ
ンザ等対策行動計画」の改定作業を本年度進めております。
当該計画には経済活動に関する記載があることから、下記のとおり事業者の皆様か
らの意見照会を行いたいと考えております。
ご多用のところ大変恐縮ですが、ご意見等賜りたくご協力をお願いいたします。
◆依頼内容
静岡県新型インフルエンザ等対策行動計画(県行動計画)の改定に係る意見照会
◆回答方法
以下の意見専用サイトにてインターネットでご回答をお願いします。
(意見専用サイト:依頼の概要や計画素案等の関係資料も添付してあります)
●静岡県新型インフルエンザ等対策行動計画改定に係る御意見
(ふじのくに電子申請サービス)
https://apply.e-tumo.jp/pref-shizuoka-u/offer/offerList_detail?tempSeq=13889
◆ご回答期限
2024年11月29 日(金)
◆その他
今回頂いたご意見の内、素案に反映可能なものは反映の上、12 月以降パブリック
コメントを実施する予定です。
今回照会以降に新たにご意見を頂ける場合は、パブリックコメントにおいて意見提
出も可能です。
◆お問い合わせ先
静岡県 健康福祉部 医療局 感染症対策課
TEL:054-221-2402
E-mail:byouin-kyoutei@pref.shizuoka.lg.jp
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫【応募企業募集】静岡県ダイバーシティ経営企業表彰
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡県では、ダイバーシティ経営を実践し、成果につなげている県内の中小企業等
を募集します。
あなたの会社の取組を全国にアピールしませんか!
◆受賞企業等のメリット
県が取組事例紹介動画を作成し、しずおか就職ネットnet・ふじのくにパスポー
トHP・静岡県公式HP等に掲載することで、PRにつながります。
◆表彰の対象
次のすべてに該当し、今後も活躍が期待できる中小企業等(※)が対象です。
ただし、同様の功績により知事褒賞以上の表彰を既に受けている場合には、原則と
して対象外となります。
(1)ダイバーシティ経営の推進に積極的に取り組んでいること。
(2)ダイバーシティ経営に取り組んだ結果、経営上の成果や人材確保につながっ
ていること。
(3)(1)及び(2)について、他の企業等の模範となるものであること。
※中小企業等とは、静岡県内に主たる事務所又は事業所(いわゆる本社)がある従
業員(常時雇用者)が300人以下の企業をいいます。
なお、社会福祉法人、学校法人、医療法人、NPO法人、協同組合等を含みます。
◆募集期限
2024年12月18日(水)必着
◆応募方法等詳細
下記の静岡県HPをご覧いただき、直接お申し込み下さい。
●ダイバーシティ経営企業表彰
https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/shuroshien/rodoseisaku/1003248/1066688.html
●案内チラシ
https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/066/688/r6daiba.chirashi.pdf
◆お問い合わせ先
静岡県 経済産業部 労働雇用政策課 ダイバーシティ経営企業表彰担当
TEL:054-221-2817
E-mail:roudou-koyou@pref.shizuoka.lg.jp
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫【SIBA】「ドイツものづくり交流視察」参加者募集のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SIBAでは設立以来、長年にわたり県内企業の関心の高い国やテーマを選び海外
視察団を派遣してきました。
今回は、県内企業の生産性向上の鍵を探るため、インダストリ4.0を推進するドイツ
への視察を企画しました。
ドイツの中小企業が、どのようにIT、AI等を駆使して生産性の向上に取り組み、
世界で戦うための体力をつけているのか?
そのための最重要プロセスである人材育成、人材確保をどのように行っているのか?
現場視察と意見交換を繰り返し、企業経営に直接つながる情報を多く得られるよう
なプログラムを組みました。
ぜひご参加いただき、生産性向上の鍵と、人材育成・確保のヒントを探りに行きま
しょう。
◆企画
公益社団法人静岡県国際経済振興会(SIBA)
◆参加費
■JAL利用 エコノミークラス/1人部屋
SIBA会員:772千円 一般:782千円
※航空便の残席状況により、金額が上記以上になる場合もございます。
詳しくはお問い合わせください。
■ビジネスクラス料金・個人運賃
お一人様あたり追加料金 611千円~
※金額が変動するためビジネスクラスの最新金額及びプレミアムエコノミー
についてはお問い合わせください。
◆定員
先着15名 (最低催行人数10名)
◆申込期限
11月15日(金) 13:30
※航空便の団体席確保のため、締切りを早めに設けています。
◆詳細・お申し込み
下記サイトをご覧いただき、直接お申し込み下さい。
●https://www.siba.or.jp/mission/case/siba_1.html
●案内チラシ
https://www.siba.or.jp/mission/f9748ad1ad1275111de39a54488b597dccc24401.pdf
◆お問い合わせ先
SIBA 担当:水野、カイン
TEL:054-254-5161
E-mail:mizuno@siba.or.jp
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫【参加無料】「清水のミカンはマグロで育つ
┃ ┃ ~循環型社会における『意味のイノベーション』~」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静岡県立大学では、イノベーションに繋がる静岡の「文化」に着目し、標記のセ
ミナーを開催します。
地域に根差した自然体の文化を見つめなおすことで、東京とは一味違ったイノベー
ションを模索します。
◆日時
11月26日(火) 17:00~19:30
◆会場
静岡県立大学 草薙キャンパス 看護学部棟 4階 13411教室
◆対象・定員
社会人・学生 30名(先着順)
◆内容
第1部 事例紹介
第2部 パネルディスカッション
第3部 意見交換
◆詳細・参加申し込み
下記サイトをご覧いただき、直接お申し込み下さい。
●https://www.livinglabs-shizuoka.jp/kenko-program/edu_241126/index.html
●案内チラシ
https://www.livinglabs-shizuoka.jp/media/20241029-184515-848.pdf
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣5┫当協会からのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記の当協会ホームページよりご覧ください。
●【会員限定無料配信】オンデマンド講座
「2025年4月施行 育児・介護休業法の改正と実務対応」のご案内
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1217
●【会員限定無料配信】オンデマンド講座
「2025年4月施行 改正育児・介護休業法に関するQ&A」のご案内
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=1218
●2024年秋開講「通信教育講座」のご案内
~「主体的なキャリア形成、学び直し」に是非ご活用下さい~
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=775
●随時受付いたします! 静岡経協「お困りごと相談室」(無料)のご案内
https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=20
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、下記URLに
アクセスいただき、会員様ご自身で入力操作していただくことができます。
●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/mail_magazine/
また、下記URLから「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロードし、
ご記入のうえFAXいただければ、当協会にて登録いたします。
●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/MMR.pdf
ご不明な点がございましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏ 一般社団法人 静岡県経営者協会
┏┏ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
┏┏┏ TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
┏┏┏┏ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏ HP-URL:https://www.shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏