静岡経協通信 ★No.401 2025/08/18

◇◇◆◇◇━┏━┳━┳━┳━┳━┳━┓━┏━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃静┃岡┃経┃協┃通┃信┃━┃第401号┃
◆◇◆◇◆━┗━┻━┻━┻━┻━┻━┛━┗━━━━━┛
◆◇◆◇◆━┏━━━━━━━━━━━━┓━┏━━━━━━━━━━━━┓
◇◆◇◆◇━┃(一社)静岡県経営者協会┃━┃2025年8月18日発行┃
◇◇◆◇◇━┗━━━━━━━━━━━━┛━┗━━━━━━━━━━━━┛

静岡経協ホームページhttps://www.shizuokakeikyo.or.jp/ も併せてご覧ください

「週刊 経団連タイムス」(URL:http://www.keidanren.or.jp/journal/times/)
もご参考ください

┏━━━◇◆◇INDEX◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫【静岡県】「富士山静岡空港のビジネスジェット利活用に関する
┃                    アンケート調査」へのご協力のお願い
┃
┣◆┫【静岡県】静岡県立美術館 開館40周年 企業サポーター募集のお願い
┃
┣◆┫【参加費無料】静岡県「ネパール高度人材就職面接会」のご案内
┃
┣◆┫【参加者募集】「静岡ウェルネス・フーズEXPO 2025」のご案内
┃
┣◆┫当協会からのご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

会員の皆様へ
「お盆休暇」はいかが過ごされたでしょうか。厳しい暑さはまだまだ続いていきそう
です。リフレッシュしたところで気合を入れなおしてこの夏を乗り切りましょう。
それでは静岡経協通信の第401号をお届けいたします。

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣1┫【静岡県】「富士山静岡空港のビジネスジェット利活用に関する
┃ ┃                  アンケート調査」へのご協力のお願い
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この度、静岡県空港振興課より当協会に対し、下記の通りアンケート調査への協力依
頼がありますので、会員の皆様にお知らせするとともに、ご協力くださいますようお
願い申し上げます。

令和7年8月13日
(一社)静岡県経営者協会 会員企業様
静岡県スポーツ・文化観光部長

 富士山静岡空港のビジネスジェット利活用に関するアンケート調査御協力のお願い

日頃より県の各種事業につき御理解御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、県では富士山静岡空港におけるビジネスジェットの利活用について検討を開
始いたしました。
ビジネスジェットには、大別して観光利用、ビジネス利用の2つが考えられる中、今
回、県内企業様におけるビジネス利用の可能性等につき、アンケート調査を実施した
く、皆様に回答への御協力をお願いするものであります。
御多忙のところ大変恐縮ではありますが、御協力のほど、よろしくお願いいたします。
                  記

調査内容:ビジネスジェット利活用アンケート
調査方法:Googl formによる(以下リンクよりご回答ください)
     https://forms.gle/57xTPm8r82k7fDbX6
回答期限:令和7年9月10日(水)
担当:空港振興課 高橋・山梨
電話:054-221-3166

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣2┫【静岡県】静岡県立美術館 開館40周年 企業サポーター募集のお願い
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

静岡県立美術館より、標記サポーター募集の案内があることから、会員の皆様にお知
らせいたします。

◎〓◎〓◎〓 開館40周年企業サポーターを募集しています 〓◎〓◎〓◎
1986(昭和61)年に開館した県立美術館は、2026(令和8)年度に開館40
周年を迎えます。
開館以降、美術館の役割は多様化・高度化し、新たな取組が求められてきました。
また、昨今の県の財政状況が厳しい中、美術品の収集・保存、展覧会やイベントの開
催など、これまでの活動を継続することが困難な状況になっています。
このため、企業との連携をより深め、次の「40年」に向けて一歩を踏み出すため、
「静岡県立美術館開館40周年企業サポーター」を創設し、現代社会における県立美
術館の使命を果たしていきたいと考えております。
この企業サポーターの趣旨にご賛同いただき、ご支援をいただける企業様を募集します。
ご支援をいただける場合には、館内やポスター・チラシへの企業名の掲出などの特典
をご用意しております。
詳細につきましては下記をご覧ください。
●静岡県立美術館開館40周年企業サポーターの募集について(PDF)」
  https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/pdf/outline/support/40th-supporter.pdf
◆募集期間
第1次締切は、2025年10月17日(金)までとなります。
最終締切は、2026年3月31日(火)までです。
但し、2025年10月18日以降は応募時期により企業名掲出の特典が変更となる
可能性があります。
◆申出書の提出
ご支援いただける場合には、添付の寄附申出書の提出をお願いします。
 ●寄附申出書様式(Word)
  https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/pdf/outline/support/kihumoshidesyo.docx
 ●寄附申出書様式(PDF)
  https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/pdf/outline/support/kihumoshidesyo.pdf
 < 記載例 >
 ●寄附申出書記載例(PDF)
  https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/pdf/outline/support/kihumoshidesyo-example.pdf
◆お問い合わせ先
静岡県立美術館 企画総務課
TEL:054-263-5755 (受付時間:平日10時から午後5時まで)

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣3┫【参加費無料】静岡県「ネパール高度人材就職面接会」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

静岡県では、人口減少や少子高齢化による人手不足の影響を受ける県内企業の人材採
用を支援するため、海外高度人材(大学、大学院等を卒業、あるいは卒業見込みで、
「技術・人文知識・国際業務」の在留資格を取得可能な者)と県内企業との就職面接
会を行っています。
以下により、ネパールの高度人材(「技術・人文知識・国際業務」(技人国)の在留資
格を取得可能見込みの方)を対象とした第1回目の就職面接会を開催いたしますので、
ご関心のある企業様におかれましては、是非ご参加ください。

◎〓◎〓◎〓 面接会の概要 〓◎〓◎〓◎
◆日時
9月27日(土) 10:00~16:00
◆会場
静岡商工会議所 静岡事務所会館403、404会議室
(静岡市葵区黒金町20-8 静岡駅北口から徒歩5分)
◆開催形式
ネパール在住人材はオンライン / 国内在住人材は会場参加
◆参加費・成功報酬
無料
◆詳細・お申し込み方法
詳細については、下記の静岡県HPをご覧ください。
 ●令和7年度静岡県インド・ネパール人材マッチング機会創出事業
  https://www.pref.shizuoka.jp/kankosports/kokusaikoryu/kaigaikoryu/1045997/1049364/1076630.html
お申し込みは、下記サイトから、9月5日(金)までに直接お申し込みください。
 ●静岡県ネパール高度人材就職面接会のお知らせ
  https://sunwells.com/news/6450/
 ●案内チラシ
  https://www.pref.shizuoka.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/076/630/r7indianepal_nepalmensetsukai1.pdf
◆ご参考
<ネパールについて>
国籍別県内留学生が最多(34.6%(R6.5.1現在))であるほか、県内の高度
人材(技人国)在留者数が国籍別で2位(1,253人(R6.10末現在))(出典:
静岡県の「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(静岡労働局))であるなど、外国人材
採用の面で高いポテンシャルを有していると考えています。
<R7インド・ネパール面接会>
順次、県内会場において、インド、ネパールの高度人材との面接会を複数回行います
(決定次第お知らせします)。
8月には、インド、ネパールの現地大学と連携し、県による現地学生向け説明会を開
催し、現地学生へのPRを行います。
◆お問い合わせ先
静岡県 企画部 地域外交課 担当:福原
TEL:054-221-2309 E-mail:kokusai@pref.shizuoka.lg.jp

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣4┫【参加者募集】「静岡ウェルネス・フーズEXPO 2025」のご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

静岡県では、食品・ウェルネス産業の振興と健康寿命の延伸を推進する「静岡ウェル
ネスプロジェクト」の一環として、静岡発のフードテック・ウェルネスビジネスの創
出に向けて、フードテック等の先端技術を有する県内外のスタートアップなど40社
を招く「静岡ウェルネス・フーズEXPO 2025」を初開催することから、参加を
ぜひご検討ください。
 ●静岡ウェルネス・フーズEXPO 2025
  https://shizuoka-wellnessfoods-expo.com/
 ●案内チラシ
  https://shizuoka-wellnessfoods-expo.com/pdf/flyer-2025.pdf

◎〓◎〓◎〓 開催概要 〓◎〓◎〓◎
◆日時
9月11日(木) 10:00~17:00
 (開場時間 セミナー会場 9:30/展示会場 10:00)
◆会場
グランディエール ブケトーカイ シンフォニー
 (静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー4階)
※公共交通機関又は近隣有料駐車場をご利用ください。
◆対象者
食品、ウェルネス産業に関心のある事業者、研究機関、金融機関、行政ほか
◆内容
展示会、基調講演、フードテック事業者ピッチ、ウェルネス事業者ピッチ、
トークセッション
◆参加費
無料
◆定員
セミナー会場 200名(事前申込制・先着順)
◆お申し込み方法
下記フォーム より、9月10日(水)までに直接お申し込みください。
 ●お申し込みフォーム
  https://e-ve.event-form.jp/event/106610/shizuoka-wellness-expo_2025

┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣5┫当協会からのご案内
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

下記の当協会ホームページよりご覧ください。

 ●2025年度「地区別会員交流会」の開催のご案内
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=407

 ●【会場・Web】令和7年度「静岡県女性役職者育成セミナー」のご案内
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=404

 ●「衛生管理者受験のための対策講座」の開催のご案内
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=405

 ●2025年春開講「通信教育講座」のご案内
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=396

 ●随時受付いたします! 静岡経協「お困りごと相談室」(無料)のご案内
  https://shizuokakeikyo.or.jp/preview.php?id=20

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
「静岡経協通信」配信についての「登録」「解除」「変更」は、下記URLにアクセス
いただき、会員様ご自身で入力操作していただくことができます。
 ●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/mail_magazine/
また、下記URLから「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロードし、
ご記入のうえFAXいただければ、当協会にて登録いたします。
 ●https://www.shizuokakeikyo.or.jp/sys_file/upload/files/MMR.pdf
ご不明な点がございましたら、事務局:岡野までご照会ください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏ 一般社団法人 静岡県経営者協会
┏┏ 〒420-0853 静岡市葵区追手町10番303号 新中町ビル3F
┏┏┏ TEL:054-252-4325  FAX:054-252-2362
┏┏┏┏ E-mail:info@shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏ HP-URL:https://www.shizuokakeikyo.or.jp
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏