静岡経協通信第75号 2014/11/19

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 ◆                                   ◆
 ◇   静岡経協通信  75号  発行日 平成26年11月19日(水)     ◇
 ◆                                   ◆
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

会員の皆様へ

日頃から静岡県経営者協会の事業にご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。

はや向寒の候となり、日脚もずいぶん短くなってまいりました。
冷え込みを感じる日も増えてきましたので、健康にはご留意ください。
各位の一層のご活躍をご祈念申し上げます。

さて、昨日11月18日(火)に開催いたしました第7回「経営改革シンポジウム」
には170名余の会員様にご出席賜わり、盛会のうちに終了することができました。
ご多忙のなか、お時間を割いていただきました会員の皆様には事務局一同心から
御礼申し上げます。
それでは静岡経協通信の第75号をお届けいたします。
∞∞∞INDEX∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Ⅰ.県内6産業の産業別最低賃金の改正決定について

Ⅱ.厚生労働省より「人材育成支援策」のご案内

Ⅲ.平成26年 年末の交通安全県民運動の実施について
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

======================================
Ⅰ.県内6産業の産業別最低賃金の改正決定について
======================================
県内6産業の産業別最低賃金については、11月11日、静岡地方最低賃金審議会の答申に
基づき、時間額11~14円の引上げが決定され、前年に続き、6産業全てで2桁台の引上げ
となりました。
発効日は12月13日です。

■詳細は、当協会ホームページ<平成26年度静岡県最低賃金の改正決定について>を、
 参照願います。

■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/

======================================
Ⅱ.厚生労働省より「人材育成支援策」のご案内
======================================
厚生労働省では、人材育成に取組む企業を支援するために、さまざまな支援策を用意
していますが、この度、事業主向け支援メニューのリーフレットが作成されましたので
ご案内いたします。
このリーフレットでは、さまざまな支援策を一覧することができます。


■リーフレットは、当協会ホームページの<厚生労働省より「人材育成支援策」の
ご案内>を参照し、厚生労働省のホームページ当該リンクにてご確認ください。

■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/


======================================
Ⅲ.平成26年 年末の交通安全県民運動の実施について
======================================
静岡県では「年末の交通安全県民運動実施要綱」に基づき、下記の運動を実施します
のでお知らせします。

【実施期間】  平成26年12月15日(月)~12月31日(水)までの17日間

【目  的】  この運動は、県民一人ひとりが、自らの交通安全に関する意識を高め
        交通ルールの遵守と交通マナーの実践に努めることにより、交通事故
        防止の徹底を図ることを目的とする。

【スローガン】 安全を つなげて広げて 事故ゼロへ

【運動の重点】 1.高齢者と子供の交通事故防止
        2.夕暮れ時から夜間の交通事故防止
           ~「自発光式反射材」の着用と
              夕暮れ時「早めのライトオン」の励行~
        3.飲酒運転の根絶
        4.各市町交通安全対策協議会等が決定する事項

■詳細は、当協会ホームページにて、ご確認ください。

■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

静岡経協通信(旧メールマガジンより名称変更しました)配信の「登録」・「解除」
・「変更」は、当協会ホームページから「静岡経協通信 メールアドレス登録表」を
ダウンロードし、FAXいただければ、当協会にて登録いたします。

また、会員様ご自身の入力操作により、当協会ホームページの『会員専用ページ』
から登録することもできます。
なお、『会員専用ページ』へのアクセスについては、別途ご連絡済みの「ユーザー名
」と「パスワード」が必要です。

ご不明な点がありましたら、下記へご照会ください。
静岡県経営者協会 TEL 054-252-4325 土屋

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

一般社団法人 静岡県経営者協会
 〒420-0853 静岡市葵区追手町10-303 新中町ビル3F
   TEL:054-252-4325   FAX:054-252-2362
   Eメール:info@shizuokakeikyo.or.jp
   ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆