◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆ ◆
◇ 静岡経協通信 77号 発行日 平成26年12月9日(火) ◇
◆ ◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
会員の皆様へ
日頃から静岡県経営者協会の事業にご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
年末でご多忙のことと存じます。
今年は、インフルエンザも流行が早いとのこと、お気を付けください。
各位の一層のご活躍をご祈念申し上げます。
それでは静岡経協通信の第77号をお届けいたします。
∞∞∞INDEX∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Ⅰ.『平成27年新春会員交流会』を開催いたします。
Ⅱ.「平成27年春季労使交渉対策セミナー」開催のご案内
Ⅲ.「女性の活躍推進」アンケート ご協力のお願い(再度のお願い)
Ⅳ.女性活躍推進シンポジウム 開催のご案内(再度のお願い)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
======================================
Ⅰ. 『平成27年新春会員交流会』を開催いたします。
======================================
新春を迎え、会員企業ご一同にお集まりいただく「新春会員交流会」を、下記により
開催いたします。
新春早々何かとお忙しいこととは存じますが、多くの皆さまのご参加を賜りたく、
宜しくお願い申し上げます。
【日時・会場等】
◆日 時 平成27年1月20日(火)15:30~18:30
(受付開始 15:00~)
◆会 場 ホテルセンチュリー静岡 5階 「センチュリー・ルーム」
◆参加費 5,000円/人
【第1部】 15:30~17:10
◆会長挨拶 一般社団法人静岡県経営者協会 岩崎 清悟
◆来賓挨拶 静岡県知事 川勝 平太 氏
◆記念講演 演 題 「農林漁業の成長産業化に向けて」
講 師 農林水産省 農林水産政策研究所 山下 正行 氏
【第2部】 交流懇親会 17:15~18:30
来賓挨拶 静岡県議会議長 多家 一彦 氏
来賓挨拶 静岡労働局長 柳瀬 倫明 氏
■お申し込みは、当協会ホームページのダウンロード書類からもダウンロードして
FAXにてお送りください。
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
======================================
Ⅱ.「平成27年春季労使交渉対策セミナー」開催のご案内
======================================
平成27年2月開催予定の「平成27年春季労使交渉対策セミナー」を開催します
のでお知らせします。
【日時・場所等】
1.日時・場所 平成27年2月3日(火)13:30~15:30
静岡県教育会館 4階 大会議室
2.講 演 「春季労働条件改定交渉への取組みについて」
3.講 師 遠藤 和夫 氏 (経団連 労働政策本部統括主幹)
4.参加費 会員 3,000 円/人 (会員外 5,000円/人)
なお、参加費には次の資料代を含んでいます。
・2015年版「経営労働政策委員会報告」
・2015年版「春季労使交渉・労使協議の手引き」
5.対象者 経営者、人事労務担当部門長等
6.定 員 50名 (定員になり次第、締め切らせていただきます)
7.お問い合わせ先
一般社団法人 静岡県経営者協会
〒420-0853 静岡市葵区追手町10-303
TEL:054-252-4325
FAX:054-252-2362
■お申し込みは、当協会ホームページのダウンロード書類からもダウンロードして
FAXにてお送りください。
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
======================================
Ⅲ.「女性の活躍推進」アンケート ご協力のお願い(再度のお願い)
======================================
静岡県と当協会では、会員企業様の女性管理職の登用に対する方針等をお伺い致したく
標記アンケートを実施致しております。
現在、既にご回答いただいている会員様もありますが、未だ回答をいただいていない
会員様も多くあります。お忙しいところ大変恐縮ですが、何卒ご協力くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
尚、本アンケートは、静岡県くらし・環境部 県民生活局 男女共同参画課より、
会員企業様あて郵送されております。
アンケートの回答期限 : 平成27年12月17日(水)
県は「女性の力」が最大限発揮される静岡県とすべく取り組んでいますが、今後の施策
を進める上で参考とするため、当協会と連携して、本アンケートを実施します。
■アンケート用紙・回答書は、当協会ホームページのダウンロード書類からもダウンロ
ードすることができます。
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
======================================
Ⅳ.女性活躍推進シンポジウム開催のご案内(再度のお願い)
======================================
静岡県と特定非営利活動法人静岡県男女共同参画センター交流会議では、下記の日時
・会場にて、~働く女性がもっと輝く社会へ~ と題して、標記シンポジウムが開催
されます。女性の社会進出がニュースになる昨今、静岡県でも女性の活躍に関心が高
まってきました。
そこで今回、経営者の視点、女性の目線それぞれから、これからの女性が働く環境を
考える機会として開催されますので、是非、積極的なご参加をお願い申し上げます。
日時・開催場所・プログラムは下記のとおりですが、詳細内容・参加申込書等は、
当協会ホームページのダウンロード書類からダウンロードしてご確認ください。
●日 時 平成26年12月17日(水) 13:30~16:00
●会 場 静岡県男女共同参画センターあざれあ6階 大ホール
〒422-8063 静岡市駿河区馬渕1-17-1
●対 象 企業のトップの方、人事労務等の管理職の方など
●定 員 300名
●参加費 無料
●プログラム
【第一部】基調講演
「東芝の女性活躍推進の取り組み」
講演者 佐々木 則夫 氏
株式会社東芝取締役副会長
日本経済団体連合会副会長
産業競争力会議議員
厚生労働省女性の活躍推進協議会座長
【第二部】パネルディスカッション
「女性が活躍する会社~経営者の視点、女性の視点~」
パネリスト
水野 渡 氏 三島信用金庫 人財開発部長兼ポジティブアクション推進室長
松浦 明 氏 三笠運輸株式会社 代表取締役
佐藤 真琴 氏 ジヤトコ株式会社 グローバル広報部主担
鈴木 聖子 氏 株式会社共立アイコム 人事部長
コーディネーター
須山 由佳子 氏 有限会社キャリア・アップ 代表取締役
以上
■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
静岡経協通信(旧メールマガジンより名称変更しました)配信の「登録」・「解除」
・「変更」は、当協会ホームページから「静岡経協通信 メールアドレス登録表」を
ダウンロードし、FAXいただければ、当協会にて登録いたします。
また、会員様ご自身の入力操作により、当協会ホームページの『会員専用ページ』
から登録することもできます。
なお、『会員専用ページ』へのアクセスについては、別途ご連絡済みの「ユーザー名」
と「パスワード」が必要です。
ご不明な点がありましたら、下記へご照会ください。
静岡県経営者協会 TEL 054-252-4325 土屋
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
一般社団法人 静岡県経営者協会
〒420-0853 静岡市葵区追手町10-303 新中町ビル3F
TEL:054-252-4325 FAX:054-252-2362
Eメール:info@shizuokakeikyo.or.jp
ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆