静岡経協通信第81号 2015/02/16

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 ◆                                   ◆
 ◇   静岡経協通信  81号  発行日 平成27年2月16日(月)   ◇
 ◆                                   ◆
 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 会員の皆様へ

 暦の上では立春となりましたが、春とは名のみの寒い日が続きます。
 今年も花粉症のシーズンがやってきました。「花粉を体内に取り込まない」「花粉量を
減らす、取り除く」「アレルギーが出にくい体質に変え、花粉症を根本から治す」など
の万全の対策で、花粉症シーズンを乗り切りましょう。
 
 それでは静岡経協通信の第81号をお届けいたします。

∞∞∞INDEX∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Ⅰ.「新規会員紹介」ご協力のお願い

Ⅱ.経済4団体による「合同入社式」開催のご案内(再度のご案内)

Ⅲ.静岡県立大学グローバル地域センターセミナー「中国は法治国家になれるか
  ―新たな日中関係の展望」開講のご案内

Ⅳ.日中学術シンポジウム「最新の中国におけるビジネス展開の法的基盤について」
  開催のご案内

Ⅴ.「専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法」説明会開催
  のご案内

Ⅵ.全国健康保険協会 静岡支部による「健康セミナー」開催のご案内(再度のご案内)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

======================================
Ⅰ.「新規会員紹介」ご協力のお願い
======================================

 組織基盤の維持・拡大をはかるため、是非とも新規会員様をご紹介いただきますよう
お願い申し上げます。
 当協会では、県内企業の繁栄と地域社会の発展を目指して、今まで以上に会員様の
お役に立つ事業活動を行ってまいりますが、そのためには組織基盤の確立が何にも増して
重要と考えております。
 つきましては、当協会の主催する経営改革シンポジウムや会員交流会等にお誘いあわせ
の上ご参加できる経営者様を是非ともご紹介いただきますようお願い申し上げます。

○新規会員見込先のご紹介
 当協会ホームページから「新規会員見込先紹介票」をダウンロードのうえ、FAXにて
お送りください。
 ■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/cgi-bin/index.cgi

○お問合せ先  静岡県経営者協会 事務局
        電話 054-252-4325 FAX 054-252-2362


======================================
Ⅱ.経済4団体による「合同入社式」開催のご案内(再度のご案内)
======================================
 
 昨年に引き続き合同入社式を開催しますので、希望される事業所様におかれましては、
ぜひご参加いただきますようご案内申し上げます。

<概 要>
 県内経済4団体(静岡県商工会議所連合会、商工会連合会、中小企業団体中央会、経営
者協会)では、静岡県経済発展の一翼を担う新入社員を地域全体で祝福・激励し、社会人
としての一歩を踏み出していただく機会として「合同入社式」を下記の3会場で開催いた
します。
 ご父兄や学校、関係者の方の同行も歓迎します。是非、多数のご参加をお願い申し上げ
ます。

<日時・会場> 10:00~12:00
 【浜松会場】 3月26日(木) アクトシティ浜松 コングレスセンター4階
 【沼津会場】 3月27日(金) プラサ ヴェルデ コンベンションホールA
 【静岡会場】 3月30日(月) しずぎんホールユーフォニア

<お問合せ・お申込み等>
 ○内 容 1.主催者挨拶 
      2.静岡県・静岡労働局来賓祝辞
        (静岡県は知事または副知事、労働局は労働局長の予定です。) 
      3.先輩社員代表 激励の言葉
      4.歓迎の言葉
      5.新入社員代表 誓いの言葉

 ○参加料    無 料

 ○お問合せ先  静岡県商工会連合会        ℡054-255-8080
        静岡県中小企業団体中央会     ℡054-254-1511
        (一社)静岡県経営者協会      ℡054-252-4325
        (一社)静岡県商工会議所連合会  ℡054-252-8161
    
 ○詳細・お申込みは、当協会ホームページのダウンロード書類からダウンロードの
  うえ、FAXにてお申込みください。
         ■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/

 ○お申込み締切   3月6日(金)


======================================
Ⅲ.静岡県立大学グローバル地域センターセミナー「中国は法治国家になれるか
  ―新たな日中関係の展望」開講のご案内
======================================

 静岡県立大学では標記のセミナーを開講しますので、会員の皆さまには奮ってご参加
いただきますようご案内申し上げます。

○日時   平成27年2月27日(金) 12時40分開場・13時20分開会

○会場   静岡県立大学 谷田キャンパス 一般教育棟 2103講義室

○参加費  無料(要 事前申込み)

○お問合せ 静岡県立大学グローバル地域センター
      Tel: 054-245-5600  Fax: 054-245-5603

○お申込み 経協ホームページのダウンロード書類からご案内をダウンロードのうえ
 お申し込みください。
      ■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/

○静岡県立大学グローバル地域センターのホームページにもご案内を掲載しております。
http://global-center.jp/holding_guidance/27_0227/index.html


======================================
Ⅳ.日中学術シンポジウム「最新の中国におけるビジネス展開の法的基盤について」
  開催のご案内
======================================

 静岡大学法科大学院では標記のシンポジウムを開催しますので、会員の皆さまには
奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。

○日時   平成27年2月25日(水) 17時30分~20時30分

○会場   B-nest静岡市産学交流センター 7階 大会議室

○報告
 1.「中国法院(裁判所)改革のアプローチ及び方法」
    中国最高人民法院法官・清華大学法学院兼職教授   何 帆 氏
 2.「最高人民法院の司法解釈及び指導性案件の役割-不法行為法の実務を例に」
    中国最高人民法院法官・清華大学法学院修土指導教員 姜 強 氏

○参加費  無 料

○講演内容・お申込み等、詳しくは経協ホームページのダウンロード書類からご案内を
 ダウンロードし、ご確認のうえお申し込みください。
 ■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/

○静岡大学法科大学院ホームページ
http://www.ls.shizuoka.ac.jp/

○お問合せ 静岡大学法科大学院係
      Tel/Fax: 054-238-4255


======================================
Ⅴ.「専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法」説明会の開催
  のご案内
======================================

 静岡労働局では、標記の法律が施行されるのに伴い、説明会を開催しますので、会員の
皆さまには奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。

☆「専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法」とは?

 (1)高度な専門的知識などを持つ有期雇用労働者、(2)定年後引き続き雇用される
 有期雇用労働者が、その能力を有効に発揮できるよう、事業主が雇用管理に関する
 特別の措置を行う場合に、労働契約法の「無期転換ルール(有期労働契約が5年を
 超えて反復更新された場合、労働者の申込みにより無期労働契約に転換させる仕組)」
 に特例を設けるもので、平成 27 年4月1日から施行されます。

<説明会の内容>
 ○日 時  平成27年3月16日(月)
       【1回目】13:30(受付開始 13:00)~1時間程度
       【2回目】15:30(受付開始 15:00)~1時間程度

○会 場  静岡県男女共同参画センター「あざれあ」6 階大ホール
     (静岡市駿河区馬渕 1 丁目 17-1)

○参加費  無 料

○定 員  各回300人(定員になり次第、締め切ります)

○お申込み 経協ホームページのダウンロード書類から、パンフレットを
      ダウンロードのうえお申し込みください。
       ■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/

○お問合せ 静岡労働局 労働基準部 監督課まで
      電話 054-254-6352 FAX 054-221-7038

○詳しくは、以下の静岡労働局のホームページをご覧ください。
http://shizuoka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/


======================================
Ⅵ.全国健康保険協会 静岡支部による「健康セミナー」開催のご案内(再度のご案内)
======================================

 全国健康保険協会 静岡支部による「健康セミナー」を開催しますので積極的なご参加
をお願い申し上げます。
 同協会静岡支部では、県・市町・各経済団体および企業と連携し健康優良事業所を創出
する「ふじのくに健康事業所創出プラン」において、種々の活動を展開する予定です。
 今般、その取組の一環として、以下のセミナーを開催するものです。

<事業主様向けセミナー>
1.日  時 平成27年2月20日(金)15:30~
2.場  所 ホテルアソシア静岡 3階 葵の間
      (静岡市葵区黒金町56 JR静岡駅北口徒歩1分)
3.演  題 「社員への健康投資が企業の持続的な成長を促す
                      ~協会健保を活用した工夫~」
4.講  師 東京大学政策ビジョン研究センター特任助教 古井 祐司 氏
5.募集人数 100名(先着順)
6.参加料  無 料

<従業員及び家族向けセミナー>
1.日  時 平成27年2月21日(土)14:30~
2.場  所 静岡県男女共同参画センターあざれあ 6階 大ホール
      (静岡市駿河区馬渕1-17-1 JR静岡駅西へ徒歩10分)
3.演  題 「タニタの社員食堂健康セミナー~おいしく食べて健康づくり~」
4.講  師 タニタヘルスリンク株式会社
5.募集人数 300名(先着順)
6.参加料  無 料

○詳細・お申込みは、当協会ホームページのダウンロード書類からダウンロードのうえ、
 FAXにてお申込みください。
 ■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 静岡経協通信(旧メールマガジンより名称変更)配信の「登録」・「解除」・「変更」
は、当協会ホームページから「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロードし、
FAXいただければ、当協会にて登録いたします。
また、会員様ご自身の入力操作により、当協会ホームページの『会員専用ページ』から
登録することもできます。
 なお、『会員専用ページ』へのアクセスについては、別途ご連絡済みの「ユーザー名」
と「パスワード」が必要です。

 ご不明な点がありましたら、下記へご照会ください。
     静岡県経営者協会 TEL:054-252-4325 常盤

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 一般社団法人 静岡県経営者協会
 〒420-0853 静岡市葵区追手町10-303 新中町ビル3F
   TEL:054-252-4325   FAX:054-252-2362
   Eメール:info@shizuokakeikyo.or.jp
   ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆