静岡経協通信第86号 2015/05/01

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 
    静岡経協通信  86号  発行日 平成27年5月1日(金)
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

会員の皆様へ

 立夏の候、各地で新茶の便りが聞かれる頃となりました。
 気温の変化が大きい時期ですので、体調などくずさないようお気をつけください。
 
それでは静岡経協通信の第86号をお届けいたします。

∞∞∞<インデックス>∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
Ⅰ.公正な採用選考について

Ⅱ.「ふじのくに健康事業所」創出プランに関する協力依頼について

Ⅲ.企業向けインターシップ説明会参加募集のご案内について

Ⅳ.当協会は今年も「節電とクールビズ」に取り組みます
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

======================================
Ⅰ.公正な採用選考について
======================================

 静岡労働局より、就職の機会均等を確保するための適正・能力に基づく公正な採用
選考システムの確立が図られますよう、格段の配慮要請がありました。
 募集・採用に当たっての、基本的考え方・配慮すべき事項については、下記のホー
ムページを参照願います。

厚生労働省ホームページ:http://www2.mhlw.go.jp/topics/topics/saiyo/saiyo.htm
「採用のためのチェックポイント
              1.公正な採用選考について
              2.公正な採用選考チェックポイント」

======================================
Ⅱ.「ふじのくに健康事業所」創出プランに関する協力依頼について
======================================

 静岡県と全国健康保険協会静岡支部は、健康づくり事業の推進に関する覚書に基づ
き、協働してさまざまな事業を推進しています。
 今般、その一環として、企業が健康経営を進め、従業員の健康増進に積極的に取り
組むことにより、多くの健康優良事業所を創出するため、「ふじのくに健康事業所」
創出プランが策定されました。
 本プランは、事業者ごとに健康宣言し、従業員が一丸となり健康づくりを推進して
いくことで、心身ともに元気に働くことができる企業を創出し、更には健康寿命の延
伸を図り、静岡県を健康日本一の県にすることを目的とするものです。

 当協会は、本プランに基づく「健康宣言事業所」にエントリーしました。
 会員の皆様におかれましても趣旨ご理解いただき、「健康宣言事業所」へのエント
リーにご協力をお願いいたします。

 本プランの概要・応募方法等については、下記ホームページをご覧下さい。

全国健康保険協会静岡支部ホームページ:
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/shizuoka/cat070/2015dhp

======================================
Ⅲ.企業向けインターシップ説明会参加募集のご案内について
======================================

 本説明会は、公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアムのインターシップ
推進委員会が企画する、静岡県内でのインターシップの拡充と質的向上にむけた取組
の一環として、県内企業でインターシップのプログラム設計から学生の受入に関わる
担当者を対象としたインターシップ説明会となります。

 日程:平成27年5月26日(火) 13時30分~17時00分
 場所:静岡県男女共同参画センター「あざれあ」 501会議室
     (静岡市駿河区馬渕1丁目17-1)
 対象:インターシップに関わる企業・団体関係者および学校関係者
 費用:無料
 内容:講演「大学が求めるインターシップについて」静岡大学准教授 宇賀田栄次
    パネルディスカッション「大学と共に考えるインターシップ成功のカギ」
    県内学校インターシップ担当者紹介・名刺交換会

 本説明会参加申し込みについては、下記の当協会ホームページをご確認ください。
     ■経協ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp/

======================================
Ⅳ.当協会は、今年も「節電とクールビズ」に取り組みます
======================================

 今年も、地球温暖化防止策ならびに節電、省エネ対策として、夏の「空調温度適正
化(28℃)」および「軽装化(クールビズ)」に取組ます。
 取組期間は、5月7日から10月31日までとなります。
 当協会の事務局へお出かけの際も、また、当協会で行うセミナー等の催し物の
ご出席の際にも、ぜひクールビズでお越し下さい。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 静岡経協通信(旧メールマガジンより名称変更)配信の「登録」・「解除」・「変更」
は、当協会ホームページから「静岡経協通信メールアドレス登録表」をダウンロードし、
FAXいただければ、当協会にて登録いたします。
また、会員様ご自身の入力操作により、当協会ホームページの『会員専用ページ』から
登録することもできます。
なお、『会員専用ページ』へのアクセスについては、別途ご連絡済みの「ユーザー名」
と「パスワード」が必要です。

ご不明な点がありましたら、下記へご照会ください。
 静岡県経営者協会 TEL:054-252-4325 岡野

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 一般社団法人 静岡県経営者協会
 〒420-0853 静岡市葵区追手町10-303 新中町ビル3F
   TEL:054-252-4325   FAX:054-252-2362
   Eメール:info@shizuokakeikyo.or.jp
   ホームページ:http://www.shizuokakeikyo.or.jp

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆